東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

これが...!!


2019/06/21(金)


人間ドラマなぞ要らん!!(え〜

それは言いすぎですが人間ドラマが全然無いという事はないですよ。

渡辺謙演じる芹沢博士が海底遺跡で
ゴジラと対面するシーンは感動の一言。
ゴジラに最初に触れた人として
そして「さらば...友よ」の発言は非常に印象的です。
54年版『ゴジラ』で登場する芹沢博士は自らが発明した兵器"オキシジェン・デストロイヤー"を使いゴジラと運命を共にしますが,本作の芹沢博士は自らの命と引き換えに瀕死のゴジラに核を用いて復活させます。
これは54年版『ゴジラ』に対する敬意(オマージュ)の
表れでもあると思いますね。


"オキシジェン・デストロイヤー"の名前が出てきた時は
めっちゃ歓喜しましたよ!
マジか!?と。
main2.jpg
ただこれは不満点でもありました。
上記でも書きましたが,このオキシジェン・デストロイヤーは54年版『ゴジラ』で登場し
ゴジラを唯一葬る事が出来た兵器です。
オキシジェン・デストロイヤーを登場させるなら
ゴジラを確実に葬る事が出来る場面で使用する
まだ不完全だった等の別の理由を付けて欲しかった。
劇中ではただ「オキシジェン・デストロイヤーでさえ葬る事が出来なかった」発言があるだけで,その後は特に何も無し...
え??それだけ???
"オキシジェン・デストロイヤー"を登場させる事は
ファンにとっては非常に喜ばしい事ではありますが
それだけに非常に"重み"がある事も事実です。
ただ名前を出せば良いというものではありません。
ファンにとってはファンの思い入れという名の
"重み"が存在しますので。
とは言っても私だけが言うてるだけかもしれませんが
ただの兵器として登場させるだけなら"オキシジェン・デストロイヤー"でなくても良いと思います。
個人的には
"オキシジェン・デストロイヤー"でゴジラを倒した「芹沢博士(54年版)」→"オキシジェン・デストロイヤー"で瀕死になったゴジラを「芹沢博士(19年版)」が救うという流れ
をしたかったのかなとも思いますけどね。

しかし"オキシジェン・デストロイヤー"の名前が出た事で
”もしかしたら”という期待も出ました!
それはVSシリーズ完結編『ゴジラvsデストロイア』
登場した敵怪獣”デストロイア”です。
この怪獣は54年版『ゴジラ』で"オキシジェン・デストロイヤー"を使用した事により東京湾海底に無酸素状態を発生させ先カンブリア時代に近い状態となった事で太古の生物が異常進化しデストロイアに進化したと推測されている怪獣です。
これの通りなら"オキシジェン・デストロイヤー"を使用した事によるこのユニバース内でも”デストロイア”を出す事が可能になる筈という訳です。
ハリウッド版デストロイアとかヤバい事になりそう!!
031005000008.jpg


本作で一番驚いた事は”ゴジラとモスラの関係”ですね。
通称”ゴジモス”
劇中では”共生関係にある”と言われていましたが,ある軍人が「ゴジラとモスラは良い関係って事?」とか言うもんだからさぁ大変!!!
この発言でゴジラとモスラがそういう関係(恋人関係?)
にしか見えんくなってもうたわ...
一体どうしてくれる
モスラの羽模様はゴジラの目模様ではないか?と言われていましたし,バーニングゴジラの熱波模様がモスラ模様だというもの確認出来ましたし,更にギドラに圧倒され瀕死のゴジラを助ける為に奮闘し,死して尚ゴジラを助けようとするその姿はもう疑い様が無いですね!!



ゴジラとモスラ....

付き合ってますね!!!(え〜
(冗談ですよ)

モスラの羽模様が本当にゴジラの目模様なら
威嚇が恋人の目とか最大級の愛の証ですやん!
しかもモスラの場合は倒されてしまったとしても
卵を産むのでまた生まれ変わる事が可能です。
生まれ変わっても想い合ってますってか??
こりゃ照れますわ
インスタ画像を見てみるとゴジラとモスラが
仲良くしている画像が沢山出てきます。
皆同じ事を感じてますね!
まあバーニングゴジラの熱波模様がモスラ模様なのは
"モスラの死後鱗粉を浴びたから"だと思いますが。


というか今作のギドラが強すぎる!!!
再生能力の加えて天候も操るとか,今までのギドラには無かった能力です。そしてラドンを圧倒して君臨する姿はまさに"王"そのものですね。
28ee4612-s.jpg
この十字架の描写が凄く良い!


3/6
<<先頭ページ
<前のページ
次のページ>
最終ページ>>