ドッグ・エイリアンと同じよう四つん這いで移動し
天井や壁も床と同じように走ることが出来る。
グリッドエイリアンは他の個体に比べて
体が大きく知能が高い事も特徴。
11、【成体】プレデターに寄生して誕生したプレデリアン
プレデターに寄生して誕生したプレデリアンは
他のゼノモーフと同じく寄主のDNAを受け継いでおり
プレデターの特徴が混ぜ合わさった種です。
「エイリアンvsプレデター」
「AVP2 エイリアンズvsプレデター」に登場。
プレデリアン・チェストバスターが成長した姿で頭部にある4本の触手や外顎などプレデターに似た身体的特徴がある。
エイリアン・ウォーリアーよりも全体的に体が大きく外骨格の上が筋肉のようなものに覆われている。
力も格段に強く耐久性も非常に高い。
クィーンがいなくても自身で寄生対象に直接卵を産みつけ
大量のチェストバスターを誕生させるなど
単独生殖を行う事が出来る。
12、【「プロメテウス」に登場】創造主エンジニア
ゼノモーフのような人間を襲うエイリアンとは違うがエイリアンシリーズの前日譚「プロメテウス」には人類を創造したといわれる宇宙人エンジニアが登場する。
人型の生命体で遺伝子構造は人類と同じですが身長約3mにアンドロイドの体を持ち地下で暮らしているため肌は真っ白で体毛は全く無く白目のない瞳も特徴的。
アンドロイドのボディを引きちぎるなど力も非常に強く生物を創りだす程の高い知能を持っている。
人類の創造主だが何らかの理由で人類を絶滅させる事を決め「ブラック・グー」という黒い液体を地球に送り込もうとしていた。
13、【第ニ形態?】トリロバイト
トリロバイトは卵ではなくブラック・グーにDNA汚染された人間が性交し妊娠し帝王切開した事で誕生した。
「プロメテウス」に登場。
巨大な軟体生物で7本の太い触手がある乳白色の体に裏側には歯の生えた口のような穴と細い触手を出す為の無数の穴があるのが特徴。
エンジニアを襲いその体内に口から寄生体を植え付けた事からゼノモーフでいうフェイスハガーのような存在かと思われるがゼノモーフとの関係性は今のところ不明。
フェイスハガーは寄主を生かして体内で寄生体を成長させるがトリロバイトはそのまま殺してしまう。
ゼノモーフの祖先か?
14、【成体】ディーコン
エンジニアに寄生したトリロバイトが成長して誕生したのが
ディーコン。
「プロメテウス」に登場。
元々はエンジニアによって生物兵器または新しい生物として作り出される予定だったが、その失敗から生まれた。
尖った長い頭を持ち眼球がなく口の中にさらに飛び出す小さな口があるなどゼノモーフに似た特徴がありますがトリロバイトと同じくその関連は今のところ不明。
また青いなめらかな外皮をしている、長い尾がない、チェストバスターの形で寄主から出てくるのではなく、成体の状態で出てくるなどゼノモーフとの違いも多くある。
最も大きな違いは寄主のDNAを引き継がないという点であるため個体差が殆どない。
15、【謎】スペース・ジョッキー
映画に登場する化石化した異星人「スペース・ジョッキー」。
これに関する情報は何もないまま映画は終わります。
胸の辺りが弾けた状態のまま化石化しているという情報のみ。
このスペース・ジョッキーって何ぞや?
という疑問を解消してくれるのが映画「プロメテウス」。
※監督が「あのスペース・ジョッキーについてこの映画で解明する」と
言っていたからです。
漸くこの映画であのスペース・ジョッキーの謎が解明される。
・・・と思ったら大間違い。
全ッ然解消しません!!
いや全然では無いんです。
一応近い形では疑問は解消します。
ま〜た新たな疑問が発生しますが・・・
これについてはまた別のブログで書こうと思います。
書くとしたら「エイリアン:アウェイクニング」が公開された時にでも。
え?そしたら2019年になる?
仕方がないですね〜(え〜
そのうち書きましょう!(え〜
それでは。
自分で書いておいて何ですが
このブログ内容マニアックすぎますね・・・
*******************************

「第3の年金 MP-NEXT」
土地が無くても大丈夫!!
(C) BLUEBOX Co.,Ltd.