こんにちは、稲野辺です!
最近、守谷市内を車で走っていたら
たくさんの鯉のぼりを目にしました。
もうこんな時期なんですね!
そんな今日は
茨城県の『こいのぼりまつり』情報!
竜神峡鯉のぼりまつり
(常陸太田市)
開催日:平成28年4月23日(土)〜5月15日(日)
県内有数の雄大さとV字渓谷を誇る竜神ダム上空に
県内外から送られた
「子供の健やかな成長を願う鯉のぼり」約1,000匹が、
壮大に群泳します。
うしく・鯉まつり
(牛久市)
開催日:平成28年5月3日(火・祝) ※雨天順延
子どもの日を祝して、
たくさんの鯉のぼりがあげられます。
バルーンアートやスタンプラリー、魚のつかみ取りなど
様々な催し物が開催されます♪
鯉のぼりプロジェクト
in-岡堰-「みんな-来い・恋・鯉三昧」
(取手市)
開催日:平成28年4月29日(金・祝)〜5月5日(木・祝)
ふるさとの美しい水辺の風景に
うっすらと紫に霞む筑波山。
そんな中で元気に泳ぐ鯉のぼりの姿から、
地域の子どもたちが
ふるさとの自然に愛着を持ってもらうことを目的とした催しです。
その年々により、参加者が楽しめるイベントを開催。
通り抜け鯉のぼりや、
ハート形のモニュメントに鍵をかける「こいロック」、
モンゴルのゲルの設置、モンゴル相撲大会、
バンド演奏やダンスなど…。
楽しいイベントが盛り沢山です。
竜神峡のこいのぼりは、
小さい頃父母に連れて行ってもらいました!
こいのぼりの大きさと数に
圧倒された記憶があります。
時間が経っても
こういう思い出って
しっかり残っているものですよね!
ぜひ皆さまも
茨城県のこいのぼりまつりに
遊びに行ってみてくださいね!
〜・*・〜・*・〜今週の写メ〜・*・〜・*・〜
おみたまプリン
初めて食べたのですが、
濃厚でなめらかで
とーっても美味しかったです!!
*******************************
新商品発売「マチナカ発電所」
(C) BLUEBOX Co.,Ltd.