東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

考察?いいえ感想です!!


2019/12/10(火)

その「物足りなさ」は人其々なので何とも言い難いですが
一番の要因はやはりラストにあると思っています。




-------------------<最大のネタバレ>-------------------

本作のクライマックスで
ジョン・コナーはT-800との戦闘によって胸を貫かれ死亡してしまう。実は半ターミネーターであったマーカス・ライトがジョン・コナーの代わりにジョン・コナーとして生き続ける
という衝撃のラスト。

これは機械軍と戦う人類のリーダーであるジョン・コナーが
実はターミネーターだったというこれまでの根本を覆すもの。
しかし試写会でこのラストを受け入れられなかった為か
劇場公開版では「ジョン・コナーはマーカスの心臓を得て復活する」というものに変更されました。


これがファンにとって最大の受け入れがたい事実だったと思います。SFとはいえ胸を貫かれ一夜を明かし,且つ野外での心臓移植とかツッコミどころ満載ですやん!
普通ならどう考えても死んでますやん!!

設定は良かったんです。
人としての信念と感情を持ち,且つターミネーターでありながら人類と歩む事を決めたマーカス・ライトの心臓(心)を受け取ったジョン・コナーという2つの心(人と機械の信念)を持った存在が人と機械との戦争を終結させる事が出来る救世主であると。

この設定が私がこの作品を好きだという最大の理由です。

でも多くのファンには受け入れられなかったという事ですね。

※『ターミネーター:新起動/ジェニシス』が成功しなかったのは
ジョン・コナーを敵にしてしまった事だと思いますよ!
これは同じ失敗してますね...

----------------------------------------------------



それでも私はこの作品が好きなのです!
多くの人に嫌われていようが好きなのです!
誰が何と言おうと好きなのです!

色々と惜しい作品ではあると思います。
全体的な完成度は『ターミネーター2』には及ばないにしても低くは無い。
寧ろ個々の完成度は『ターミネーター2』より高いとすら思っています。

世界観を未来世界(審判の日以降の世界)にした「挑戦
シュワルツェネッガーが居なくても
『ターミネーター』の魅力は成立するとした「挑戦
『ターミネーター3』に「この脚本にはドラマが無い」と一切の関わりを拒んだリンダ・ハミルトンが声のみの出演だったとは言え,何らかの形で関わりを持った事は"本作品への「挑戦」を理解したからこそではないか"と思います。



長くなりましたが読んで頂き,ありがとうございました。

それでは。



 

*******************************

 

脱・アパート不況!令和の時代を守り抜く


永年管理型戸建賃貸住宅

− iCCo (イッコ) −


戸建賃貸iCCoパース.jpg


子どもが幼い世帯から子育て終盤の世帯まで、

共同住宅にはない住環境を得られる

「戸建賃貸」がいま、

ファミリー層から注目されています。


戸建賃貸 iCCoの魅力を紹介!



〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜





 


株式会社ブルーボックスが提供する

メゾネット賃貸住宅「メゾネットパーク」


1.メゾネット賃貸住宅での土地活用をご検討の方

2.メゾネット賃貸住宅への入居をご検討の方 

3.オンラインで資料請求ご希望の方

4.直接お電話の方は TEL 0120−31−4898

  

 また、各マスコミ関係の方

メゾネット賃貸住宅関する取材も大歓迎ですので、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

(対応可能エリア)

千葉県、茨城県、東京都、

埼玉県、神奈川県を中心とする関東地区


千葉県柏市、流山市、松戸市、野田市、

茨城県守谷市、つくば市、つくばみらい市、坂東市、