例年に比べ暖かい日が続きますがみなさんいかがお過ごしでしょうか??
私の周りには風邪が流行ってきています。。。
今年の風邪はたちが悪いらしく熱が出たりという事は少ないみたいなのですが
咳が長引くらしくマスク人口が非常に増えています。。。
実は私もマスク民の1人です・・・
まだ風邪にかかっていない人は何としても罹らないように気を付けて下さい!!!!
さて、今回はちょうど本日、抽選会が行われました
「第98回全国高等学校ラグビーフットボール大会」の話題を書きたいと思います!!
3年ぶりの出場を果たした奈良県代表の「天理高校」や
82年ぶりの出場を果たした東京第1代表の「早稲田実業」など
久しぶりに花園で見ることが出来る注目校があったり、
シード校から漏れた強豪校があったことで初戦や2回戦から
激戦必至の大会になることが予想されていましたが
本日行われた抽選会の結果がこちらです!!!
詳しいものがこちらです!!
以上、https://rugbyhack.com/2018/12/01/hanazono-22/より引用
この中でも私が特に注目したいのが
Bシード校が佐賀県代表の「佐賀工業高校」(37年連続47回目)と、
千葉県代表「流通経済大柏高校」(24年連続26回目)。
ノーシード校が京都府代表の「京都成章高校」(5年連続11回目)
宮城県代表の「仙台育英高校」(23年連続25回目)、沖縄県代表の「名護高校」(2年ぶり17回目)、
東京都第一代表の「早稲田実業高校」(82年ぶり6回目)
以上の6校で争うブロックです!!
何と言っても注目は去年「花園ベスト8」ながらノーシードスタートとなった
我が母校「京都成章高校」です!!!
以上https://mainichi.jp/articles/20161115/ddl/k26/050/466000cより引用
1回戦から強豪校の「仙台育英高校」と強敵ですが
初戦で弾みがつけば勢いに乗って同校初の決勝進出も夢じゃないと思います!!
そしてもう一つ??
の見どころは「京都成章高校」、「流通経済大柏高校」ともに
1回戦、2回戦を順調に勝ち上がれば元日に実現する
「ブルーボックス流山店対決」!!!(私が勝手にそう呼んでいるだけですが・・・)
実はこの2校は私と直属の後輩の今山くんの母校なんです!!
この対決は前大会も行われているのですがその時は5-0で我が母校が勝利いたしました!!!
以上https://www.sanspo.com/rugby/photos/20180101/his18010116580003-p3.htmlより引用
今大会もぜひ勝利してほしいと思います!!(今後の私と今山くんの良好な関係の為にも・・・)
とまあいろいろ好き勝手言いましたが監督のコメントを見てみると
「目の前の1戦、1戦」というコメントがありましたので言葉通りまずは初戦に勝利してほしいと思います!!
余談ですが私が高校生の頃は2年生、3年生と2年連続で出場させて頂きましたが
2年連続ノーシードから3位という成績を残せましたので
終盤になるとシード校に比べ1試合多いことで疲れなどは出てきますが
後輩たちには初戦から勢いに乗って怪我無く、思う存分楽しんで
たくさん思い出を作ってもらいたいと思います!!!
*******************************
相続税評価が大幅軽減!?
土地がなくてもできる相続税対策
相続節税シェルター
□子や孫の為に賢く資産を残したい
□節税対策の借入が減ってきた
□いつから対策を始めたらいいかわからない
□現金では多額の相続税がかかってしまう・・・
相続のお悩みを
\ ブルーボックスが解決いたします。 /