こんにちは!お久し振りです!│´ω`)ノ
BB流山営業所の今山です。
最近は昼間でも涼しくなってきましたね!
暑がりの私にとってはいい季節になってきました!
寒さには耐性がある方なのでとても過ごしやすくなりました。
さて、BBブログも2回目になりましたが、やっぱりなかなか難しいですね。。
未だにどういった方針にするかが定まらなくて悩みます。
なので、最近あった出来事を書いてみたいと思います。
タイトルにある通り2つご報告があります!
まず、1つ目の報告ですが、、
営業所が南流山から流山おおたかの森へ移転しました!
今までの営業所のおよそ1.5倍〜2倍くらいの規模になりました!
なんだか凄く広く感じます。
営業所の人数もこれから増えていく予定なので営業所が営業所らしくなってきました!
新しく営業で2人加入したので私も負けないように頑張っていきたいものです。
そして、2つ目の報告です!
こちらは仕事の話になりますが、10月9日に借地の窓口の看板を設置してきました!
配属されてから2か月目に入りましたが、初めての契約です!
看板といえど、契約は契約でして、自分にとってはとても嬉しい出来事です!(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
契約自体は9月末に行いました!
契約の際は先輩に同行してもらいましたが、自分で説明してみるということで、
前日に内容の確認を何度もして臨みました!
その節は小谷さんありがとうございました。
↓↓↓↓こちらがその看板の写真です!↓↓↓↓どーん!
看板が倒れないように縦と斜めに杭を打っているので、どんな台風が来ても安心です!(ドヤ)
場所は松戸市小金原2丁目のどこかです。
探してみてください!
この看板を見て「借地ってなんだろう?」とか「実はうちの土地が。。。」などのお客さんが現れるといいなぁ。。
この調子で看板もそうですが、まずは査定からの協定書の締結を目指して頑張っていきたいと思います!!
これにて最近あった出来事の報告を終わりjます〜
最近急に肌寒くなってきたので、暖かい恰好をして風邪を引かないように心がけましょう!!
私は今の所元気です!
ではまたっ どろん!! |ω・) |・) |) ※パッ
*******************************
相続税評価が最大60%OFFに!?
土地がなくてもできる相続税対策
□子や孫の為に賢く資産を残したい
□節税対策の借入が減ってきた
□いつから対策を始めたらいいかわからない
□現金では多額の相続税がかかってしまう・・・
相続のお悩みを
\ ブルーボックスが解決いたします。 /