東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

名言シリーズ第5弾!


2018/09/21(金)

こんにちは。
最近今季初のスノボー旅行のホテル予約を終えた濱田です。
もうこの時期がやってきました。
早いですね〜
こうやって一年が始まり終わっていくんですよね。
ほんとマジ辛い
辛い時こそ名言を聞いて自分を納得させます。
納得というか
割り切るというか
言い聞かせるというか


なので今回は私の好きな名言シリーズ第5弾です!!

いきますよ!


苦しい時も悲しい時も笑えばプラスになる。

競争社会は能力を磨く社会であって
他人を蹴落とす社会ではない。

死ぬのにいい日など無い。

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れ。

世の中に失敗は無い。
挑戦している内は失敗は無い。
諦めた時が失敗なんだ。

世の中にやって無駄な事は無い。

長い事暗い道を歩いているとこの先もずっと暗いものだと思ってしまう。前に進む事が嫌になる。自分の道がこの先どうなっているか分かってる奴なんてこの世に一人で居ない。出来る事は立ち止まって泣くか一歩でも前に進むかの二つだけだ。

一生理想を追っても結論を見出せないような生き方は嫌い。
全ての事にタイムリミットを置いて
可能な限りの努力をするタイプだ。

練習が不可能を可能する。

「月に行きたい」と言って相手にされなくても
努力を重ね月に到達する。
それが人生だ。

伏する事は久しきは飛ぶ事必ず高し

やってみて「駄目だ」と分かった事と
初めから「駄目だ」と言われた事は違う。

迷ったらやった方が良い。
やらない後悔よりやった後悔の方が良い。

君は√(ルート)だ。どんな数時でも嫌がらず自分の中に匿ってやる実に寛大な記号√(ルート)だ。

『結果』だけを求めてはいない。
『結果』だけを求めていると人は近道をしたがるもの。
近道をした時『真実』を見失うかもしれない。
やる気も次第に失せていくだろう。
大切なのは『真実に向かおうとする意思』だ。
向かおうをする意思さえあればいつか辿り着くだろ?
向かっている訳だからな。

歩いてきたこの道を振り切る事しか出来ないなら
今ここで全てを壊せる。

命は大事にすれば一生使える。

モノを欲しがり過ぎてはいけない。
堕落はそこから始まる。
欲しい思ったが最後したくない事までやり始める事になる。
たかがモノの為に。

最後までやり遂げるかやり遂げないかで
人は英雄にも臆病者にもなる。

発展は「人類の幸せ」「愛」「子育て」「友達をもつ事」
「必要最低限のもので満足する」為にあるべきもの。
それらが一番大事な宝物だ。
環境の為に闘うのなら一番大切なのは
「人類の幸せ」である事を忘れるな。

消費すればするほど囚われてしまう。
より少なく所有すればより自由でいられる。

思考に気をつけろ、それはいつか言葉になる。
言葉に気をつけろ、それはいつか行動になる。
行動に気をつけろ、それはいつか習慣になる。
習慣に気をつけろ、それはいつか性格になる。
性格に気をつけろ、それはいつか運命になる。

本当にやめる奴は何も言わずサクッとやめる。
やめる事を一つのイベントを考える時点でやめれない。

生きている意味は死ぬ時に分かる。

「悪」の反対は「善」
「善」の反対は「悪」
「正義」の反対は別の「正義」か「慈悲・寛容」だ。

人生は減っていくものだけじゃなく

1/4
次のページ>
最終ページ>>