東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

夏の思ひで


2018/08/17(金)

みなさんこんにちは!

南流山営業所の小谷です!!


みなさんお盆はどうされましたか???

私は実家のある京都に帰省し

ゴルフに、海にと非常にアクティブな休みを過ごしました!!


真っ黒に日焼けして気持ちよく出社!

の予定が・・・


何と海で日焼けしすぎたせいで背中が大火傷。。。。。

痛くて痛くて夜も眠れない日が続いております、、、


そこで今回は火傷を早く治すための食べ物を紹介したいと思います!!


火傷には何と言っても『亜鉛』!!!!!


亜鉛はタンパク質の合成に関わる酵素の材料として使われ、

肌や髪の代謝を促します。


つまり火傷を負ってしまった肌が新しい肌に変わる

スピードを速めてくれるんです!!


また亜鉛には他にも効能がたくさんあり


・味覚障害を防ぐ働き

・アンチエイジング

・免疫力の向上

・身長を伸ばすのを助ける


などとても素晴らしい働きがたくさんあるんです!!


しかし、体内で生成することは出来ないため

食事から摂取するしかありません

そこで!!


亜鉛が多く含まれる食べ物をご紹介します!!!


何と言ってもまずは『牡蠣』!!100g当たり13.2mgの亜鉛が含まれます!

そして『豚レバー』!!こちらは100g当たり6.9mg!

高野豆腐』!!100g当たり5.2mgの亜鉛がそれぞれ含まれます!!!


しかし、調理しないといけないものばかりで面倒だなーと思った私が選んだのは!!

こちら!『ナッツ類』!!!

そのままで食べられて楽でいい!!!


また、亜鉛と一緒に摂取したいのが『ビタミンC』!

亜鉛の吸収を助けてくれます!


そんなわけで私はナッツ類を大量購入してビタミンCとのダブルパワーで火傷を早く治して安眠を取り戻したいと思います!!!


IMG_1428.JPG



と、ここで終わりたいところですが、

こんな素晴らしい亜鉛ですが一応注意点があります。

どんなにいいものでも過剰摂取は良くありません。

亜鉛は1日の摂取量は

・10〜20代・70代の男性で40mg

・30〜60代の男性で45mg

・10〜70代の女性で35mg


が目安になります。過剰摂取は急性中毒を起こす危険性や

鉄・銅の吸収を阻害し逆に貧血や免疫低下、代謝異常につながります。

適量を摂取しバラ色ライフを手に入れましょう!






*******************************

 

相続税.png


相続税評価が最大60%OFFに!?


土地がなくてもできる相続税対策



子や孫の為に賢く資産を残したい


節税対策の借入が減ってきた


□いつから対策を始めたらいいかわからない


□現金では多額の相続税がかかってしまう・・・




相続のお悩みを


\ ブルーボックスが解決いたします。 /



お問い合わせ.png

セミナー.png




BLOG用画像1.png


? BLUE BOX ホームページTOPへ



 



1/2
次のページ>
最終ページ>>