東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

テスト


2018/05/31(木)

こんにちは。
最近そろそろ梅雨時期になりそうで憂鬱な濱田です。
梅雨が終われば夏なんですけどね。
夏になればダイビングの季節!
今年は行けるのだろうか・・?



今回は心理テスト(占い?)を4連発紹介します。
これで自分がどんな人間なのか知る事が出来ますよ!!
いや無理やろ
テスト如きで自分を知れる訳ないやん
所詮はテストやぞ
といいつつ紹介する俺

※これは楽しめる占いのようなものです。
人生のお告げなどの大袈裟なものではなく
ただ自身を知るちょっとしたヒントを伝えるくれるだけです。

ではいきますよ。


<6つの扉>
直感で選ぼう
第一印象が全て。
何番の扉が一番心を惹きつけましたか?
6f03e630.jpg
その扉を選んだかによって深層心理が分かります。
本当はどんな生き方を望んでいるのか?
心の奥底で抱いている欲求や願望を知る事が出来ます。








選びましたか?

では結果を見て行きましょう。

1.の扉:自由を求めている
1の扉は自由な生き方を求めている。
選択の余地があり、自身で道を切り開く事を好む。
そこに無限の可能性が広がっていそうなら特にそう。
自立した人間で対立を好まない。
急がされる事が嫌いで自分の時間を自由に満喫したいタイプ。

2.の扉:自分らしさを求めている
2の扉はありきたりな生き方よりも
自分らしい生き方を求めている。
一人旅や一人暮らし、一人で考え一人で居る事が好き。
この生き方は唯一無二のもの。
オリジナリティと独創性に溢れ
洞察力に富み哲学的で内省的かもしれない。
ユニークは世界観の持ち主。

3.の扉:世界からの学びを求めている
3の扉は世界の一部である事を愛し
それを全て取りこみ経験しようとする。
人生にとって大切なのは旅路そのものであり目的地ではない。
好奇心旺盛で家と呼ぶ場所について熱心に学ぼうとする。
ウィットに溢れており周囲で笑顔が絶える事はないだろう。

4.の扉:刺激の求めている
4の扉は人生に刺激を求めている。
波乱や予想外の状況が大好き。
未知のものに首を突っ込みルールなど気にもしない。
自発的に動きいつもスリルを探している。
遊園地に行けばまず
一番高くて怖そうなアトラクションに乗ってしまうタイプ。

5.の扉:平和と安定を求めている
5の扉は穏やかで安定した生き方が好き。
平和を求めており一般にあまり手がかからない人物。
行き先がハッキリした道を進みたいだろう。
差し障りのない意見を好み
必要以上に辛くならない選択をしようとする。
だがそれがいい。
この堅実さをきっと高く評価される筈だから。

6.の扉:静かさや穏やかさを求めている
静かな生き方を好む。
長時間一人でいてもまるで孤独を感じない。
もの静かで平穏な道を歩みたい。
目にしたものは何でも取り込み環境に溶け込もうとする。
その行動は考慮深いもの。
本当の人間関係を何より大切にする。

どうでしょうか?
自身に当てはまっていましたか?


因みに私は「6の扉」を選びました。
長時間一人でいてもまるで孤独を感じない
本当の人間関係を何より大切にする
当たりです!!
良いね〜静かな人生!!



<何が見える?>
人は其々の目を通して世界を見つめており
例え同じものを見ても皆と同じように見えるとは限らない。
更には同じ人であっても状況や気分に応じて違って見える。
その物の見え方は現実を作り上げるだけでなく
心の奥底にある秘密を知る手掛かりにもなる。

画像を見てみよう。
直感で最初に見えたものは何だろうか?
深く考えずに見えたものは??
06431037.jpg
人の数だけ個性があるのでそれをいくつかのパターンに当てはめるという事は当然それ以外もあるが

1/5
次のページ>
最終ページ>>