東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

第3回目(2018)


2018/03/05(月)

だって参加費5000円が高い
トラビスの時は2000円でしたよ?
Tシャツ要らないんで安くして下さい
無理?
そらそうよ


1日目(1/20)はめっちゃ快晴!!
IMG_20180120_192246_986.jpg
写真はスキー場山頂から更に登った所から撮ったやつです。
右下に見えるのは山頂小屋の屋根ですね。


数日間積雪が無かったみたいで雪が固かったああ!!

晴れていたのでツインボードで滑る事に。
今季初のツインボード(LVT)!
パウダーボードに慣れてしまったのか最初は滑りにくかった。
ツインとパウダーだと乗り方が全然違いますからね。
数本滑ったら慣れるので後はただただカーービング!!
このスキー場は縦にも広いですが横にも広いので
端から端に移動するとめっちゃ足が疲れます。
救いはゴンドラがある事ですね。
ゴンドラで一気に上まで登りそこから一気に滑り降りる・・・とはいかん!
一気に滑り降りると足が痛い・・・


やっぱりピーカンは最高ですね。
※ピーカン:めっちゃ晴れてる事。
降らないなら晴れ!
これ最高!!

この日は前回乗鞍で一緒に滑った人達と合流して
晩飯を食ました。
KIMG1193.JPG
※写真は前回撮ったやつです。
その人達はその後に滋賀に帰っていきましたね。
遠いやろな〜滋賀

そして疲労により8時に爆睡!!
お休み!!


2日目(1/21)は残念な事に曇り!
天気予報では夜に降る予定だったみたいですが
朝5時半に起きて外を確認しましたが降った形跡無し!!

降らずに曇りとか辛いんですけど・・??
雪は硬いままというより
前日の晴れによる溶け早朝の寒気による凍結で雪が痛い!!
雪が痛いという表現は中々しませんが
この日はダイレクトに足にくる痛さ!
辛い・・・
この日もツインボードでカービング。

このスキー場は届出を出せば
山頂から更に上に登る事が出来ます。
バックカントリーというやつですね。
私も登りたい気持ちはあったのですが如何せん風が強すぎ・・・
置いていた板が流されかけました
ボードを紛失流れる事により他人に迷惑をかける所だった。
流された瞬間は本気で焦りました・・・
あれだけの山頂からボードが流れたとなると
どこまで流されるか検討もつかない位標高が高いので。

あの強風の中よくハイク出来るなと感心します。
それだけバックカントリーが面白いという事。
私もバックカントリーは好きですしね。
でもあの強風は無理・・・

明日(1/22)は積雪有りとの予報なので期待しつつ
疲労により9時に爆睡!!
お休み!!!


3日目(1/22)はパウダー来たーーーー!!!!
実際は新雪20〜30p程でしたが。
それでも降った事には変わりないので迷わずパウダーボード。

何故「ブライアンイベント」に参加しなかったというと
「降雪がある」
「パウダースノーがある」
「イベント参加だとパウダー満喫出来ない」
(9時スタートなので)
「パウダー優先でイベントに参加しない」
(参加しなければ8時から滑れる)
という流れです。
しゃーない
パウダー好きだし
トラビスじゃないし
そらそうよ

これが功を奏したのか朝一でゴンドラで山頂に行ったら全然(って事はないですが)人が居ない!
ただ新雪30pなので
前日の滑ったラインが見えるのが辛い・・・
それでも30p分のパウダーを満喫!
人が少ないので
山頂コース何本かパウダーを味わう事が出来ました。
後はどれだけ人が少ない場所を見つけて
端っこパウダーを味わえるか。
林間コースをショートカットしたり
ツリーランしたり
コースに戻れるスレスレの場所を滑ったり

2/5
<<先頭ページ
<前のページ
次のページ>
最終ページ>>