東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

第1回目!(2017)


2016/12/16(金)

こんにちは。

最近腰の痛みがとれない濱田です。

これから冬が始まるというのに、この状況は非常にマズい。

以前から腰が痛いなぁと思っていたのですが

全然痛みがとれないまま今の状況に・・・

ただの腰痛で暫くしたら治るだろとあまく見てました・・・

早く治さないと!!!

 

 

 

という事で、遂に始まりました!

腰の痛みなんて、何のその!!!

毎年恒例スノーボード旅行記!!

今季記念すべき第1回目(12/10・11)は長野県にある

 

白馬コルチナスキー場です。

 

http://www.hgp.co.jp/cortina/ski/←コルチナスキー場HP

 

コルチナコース.jpg

コルチナホテル.jpg

 

この場所を選ぶ理由は3つ!!

1、降雪量が豊富

2、ホテルの目の前がゲレンデ

3、ホテルの食事も美味い

毎年ここはパウダースノーを求めて1月になれば、海外から人が大量にやってきます。

客の半分は外人なんじゃなかろうか?と思う程、多いですね。

 

 

ただ去年に引き続き積雪量が少なかった為、前日(12/9)までホテル側から「12/10のオープンは10日の朝の状況を見て判断します」との事でした。

 

今年はラニーニャ現象で降るんとちゃうんかい!!!

 

 

騙されたわ!!!!!(え〜

 

 

ただそれでもオープンする方に賭けキャンセルせずスキー場に向かったのですが

予想に反してまさかの大雪!!!

これは予想外の嬉しいハプニングでした。

去年のようにガリガリ削りながら滑る事になるんではなかろうかと心配していたので。

シーズンインとして最高のパウダースノーを堪能する事が出来ましたね。

 

 

不満を言うなら、前日まであまり降っていなかったので、新雪の下はすぐ地面(草や藪)が見えている状況だったという事。

更にそのせいで一回新雪部分(パウダースノー)を堪能したら二回目はもう新雪部分が無いという状況。

しかも、こんなに降ると思わなかったので、パウダーボードではなくツインキャンバーボードで滑ってしまった事。

 

LVT.jpg

 

これが今回一番辛かったです!

滑っては埋もれ這い上がり、滑っては埋もれ這い上がり、を繰り返す・・・

お陰で1回目で体力を使い果たし、速攻で休憩する羽目に・・・

その後に埋もれた兄貴も助け出したので、ヘロヘロでした。

 

やむなくパウダーボードに変更。

 

X2.png

 

持ってきて良かった、パウダーボード!

今回はコイツが無かったら気持ちよく滑れなかったので

本当に良かった!!

 

 

2日目は降った情報を聞きつけたであろう客で増えてしまった為、新雪を堪能するのは1〜2回目だけになってしまいました。

それでも滑る楽しさには変わりないので、足が痛くなるまでスノーボードを堪能して終了。

 

 

 

今回は結構良いシーズンインを迎える事が出来たので

今季のこれからに期待して次回のスノーボードを楽しみにしたいと思います。

因みに次回は12/17〜18ですので

次回の更新も期待して下さいね!!(何が?

 

 

 

今年の更新は今回が最後になります。

次回は新年を迎えた1月です。

 

その時までに何回スノーボード行ってるんだろうか・・・?

 

 

それでは皆様

良いお年をお迎え下さい。

 

 

それでは。

 

 

*******************************

新商品発売「マチナカ発電所」


マチナカ.png

「マチナカ発電所」の詳細はこちら☆




「第3の年金 MP-NEXT」


土地が無くても大丈夫!!

公的年金、個人年金だけでは不安な方のために、誕生しました!

安心&有利な 第3の年金 暮らしはじめてみませんか?

「第3の年金」の詳細はこちら☆