皆さんこんにちは!(^^)!
ブルーボックスの佐久間です(^0_0^)
最近も猛暑が続いたりして体調を崩している方も多いのではないでしょうか?
私の周りでも体調を崩してマスクをしている人がたくさんいます(^_^;)
さてタイトル通り、この季節台風がよく発生しており、テレビでみますが、一つ気になった点がありました。
なんと台風に名前がついているのです!!
今回の12号は「ナムセーウン」!!
なんで名前が付いてるのか??誰が付けたのか??
気になった私は調べてみることに(・へ・)すると。。。
台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本ほか14カ国等が加盟)は、平成12年(2000年)から、北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国などが提案した名前)を付けることになりました。
平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は25.6個ですので、おおむね5年間で台風の名前が一巡することになります。 (気象庁HP)
つまり、各国が名前をいくつか挙げ、順番を決め、台風発生順につけているようなのです。
次回、台風13号が発生した際の名前は「マーロウ」になるようです。
ちなみに名前の意味、名前の順番など調べると出てくるので気になる方は調べてみてください。
ではでは!!
*******************************
「第3の年金 MP-NEXT」
土地が無くても大丈夫!!
公的年金、個人年金だけでは不安な方のために、誕生しました!
安心&有利な 第3の年金 暮らしはじめてみませんか?
他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。
少額投資・高入居率・高収益の2階建、人気のメゾネットパーク。
売れています!
関東エリア販売開始から5年約681戸の実績、
しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る
最強のメゾネット賃貸誕生
大好評のブルーボックス新築分譲戸建「B−Square」が守谷市・つくばみらい市で完成致しました!
平成27年11月22日開催
第35回つくばマラソンに協賛しました!
森永卓郎氏講演会開催します
今年も高校球児を応援しました!
7月7日よりJ:COMにて茨城県大会のCMにブルーボックスが放映されました。