東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

梅雨に向けて


2016/05/30(月)



こんにちは、稲野辺です!


今日は朝からしとしと雨が
降ったり止んだり・・・

すっきりしないお天気ですね。


でも、「雨に負けないぞ!」と
お土産で貰った
半熟カステラを朝から食べて
元気をチャージ!!

とっても美味しかったです?

1.jpg







そんな本日は、
間近に迫っている梅雨について。


梅雨はなぜダ二カビ
繁殖しやすいのでしょうか


梅雨が続くと
湿度が毎日80%を超えるようになり、
 皮膚の水分を保持する機能が低下します。
それが私たちにとって不快感の元になっています。

しかしダニは、
湿度70%以上、
室温20〜25℃といった環境を好みますので、
 梅雨はダににとって
非常に心地よい環境となるのです。

カビ菌も同様で、
湿度65%以上、
室温20〜25℃といった環境が好みます。


byouki(55).png



家庭でできる効果的な湿度
カビ対策は??


お部屋の湿度
50%を超えないよう
気をつけることがポイント!!
そうすれば、ダニやカビ菌の繁殖を抑えられます。
また、ヒトの皮膚にも◎
梅雨期の湿度は、
雨による影響も大きいのですが、
 洗濯物を部屋干しすることによっても上がりますので、
しっかり除湿する必要があります。

img_q07.gif

カビが発生してしまったら・・・?

発生してしまったら遅いと考えましょう。

カビ菌が繁殖して
壁や洗濯物についてしまう前に、
 空気中に漂っているカビ浮遊菌などの胞子を、
いかにスピーディに退治できるかの方が
重要と考えてください。


これからの時期を
快適に過ごすために・・・

・洗濯物を室内に干さない
・エアコンの除湿や除湿器で湿度を下げる。
・窓や壁の結露はすぐにふき取る
・タンスやベッドは壁から5pくらい離して、通気をよくする
・雨の日以外はまめに窓を開ける

など対策を心がけましょう!



早速、私もお家に帰ったら
お部屋を見直そう♪



*******************************

 

新商品発売「マチナカ発電所」


マチナカ.png

「マチナカ発電所」の詳細はこちら☆




「第3の年金 MP-NEXT」

土地が無くても大丈夫!!

公的年金、個人年金だけでは不安な方のために、誕生しました!

安心&有利な 第3の年金 暮らしはじめてみませんか?

 

「第3の年金」の詳細はこちら☆





「もっと早く知っていたら・・・!!」

他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。

少額投資・高入居率・高収益の2階建、人気のメゾネットパーク。

 

売れています!

関東エリア販売開始から5年約681戸の実績、

しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る