こんにちは。
最近花粉症の症状が出始めた濱田です。
遂に来ました、厄介モノ(花粉)が!!
毎年この時期は目と鼻が辛い・・・辛すぎる・・・
日本からスギ花粉、無くならねぇ〜かな。
今回は又々群馬県にある川場スキー場に行ってきました。
http://www.kawaba.co.jp/snow/←川場スキー場HP
何故に又ココに来たかって?
またヒトリストだったからですよ!!!(・・・何か??
本当は、新潟のスキー場に泊まりで行く予定だったのですが、まさかの前日に兄貴らが風邪でダウン・・・
急遽、ヒトリストになった次第であります!!
この近くに丸沼高原スキー場とか尾瀬戸倉スキー場とかあるのですが、このスキー場が一番近いので行きやすいという利点が大きいですね。
http://www.marunuma.jp/←丸沼高原スキー場HP
http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/←尾瀬戸倉スキー場HP
まだまだリバースターンの練習が必要なので
一人の方が練習に没頭出来て、都合が良いんですけどね。
ただ、今回はスキー場の人数が多過ぎて・・・
後ろから激突されました!!!
確かにリバースターンは
リバースされる側(この場合、激突した人)から見れば
リバースする側(この場合、激突された私)の動き(いつどのタイミングでリバースするか)が、分かり難いというのはあります。
それを考慮してなるべく人が少なく広めのコースで練習していたつもりだったので、まさか追突されるとは夢にも思っていませんでした・・・
激突された瞬間は意識吹っ飛んで、気がついたらゲレンデ上で寝っころがり・・・
練習するぜ!
↓
今は人も少ないしイケるやろ!?
↓
リバァァァーーース!!
↓
激突!!!
↓
失神!!!!
ん?
この感じ・・・前もあった気が・・・?
去年、野沢温泉スキー場で樹にぶつかって頭から流血した時ですね!!(え〜
ヘルメットを被っていたし頭もぶつけていないので流血した訳ではないですが、
胸を強打したのか、呼吸困難に!!
暫く、滑るのに支障が出ました・・・
この時、時計は9時50分!!!
まだまだ今日は始まったばっかりやん・・・
この日はコレのせいで一日がっつり練習出来ず、2時過ぎには滑り終わりました。
あまりの人の多さに嫌になったというのもありましたが・・・
・雪は少ないし
・人は多いし
・激突されるし
・急遽のヒトリストになるし
良い事が何一つ無いぜ!!!
(辛い・・・
ただキッカーは何個かあっていたので、それなりには飛んできましたよ!!
キッカーを飛んでいる動画とかを撮る機会があれば、ブログに載せたいと思います。
次回はコレにめげずに、新潟県にある赤倉温泉スキー場に行ってきました!!
それでは。
<久し振りの今日の一言>
【火星でのジャガイモ栽培を想定、ペルーで実験 NASA】
【2月27日 AFP】
ペルーの首都リマで研究者らが、ジャガイモが火星での栽培に適しているかどうかを調べる実験を開始する。
実験を行うのは、米航空宇宙局と、リマにある国際ポテトセンター。
研究者たちは、火星の自然環境に似せた厳しい条件下で厳密に評価され、4500品種の中から選ばれた100品種を実験で栽培する。
将来的に火星での野菜栽培用ドーム建設に道を開く可能性がある実験となる。
100品種のうち40品種はアンデス山脈原産で、さまざまな生態地帯で育ち、急な気候の変化にも耐え、岩が多く乾燥した地域で育つ品種だ。
残りの60品種は、少ない水分と塩分でも育つように品種改良されたもので、ウイルスに対する免疫もある。
研究者らは、厳しい条件下で栽培するのに適した品種を特定することで、この実験が、飢えや栄養不良といった地球上での問題にも対応するのではないかと期待を寄せている。
(c)AFP/Roberto CORTIJO
オデッセイでマット・デイモンがやってた!!!(え〜
*******************************
土地が無くても大丈夫!
公的年金、個人年金だけでは不安な方のために、誕生しました!
安心&有利な第3の年金暮らしはじめてみませんか?
「もっと早く知っていたら・・・!!」
他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。