おはようございます。
メゾネット賃貸住宅のコンサルタントの小川でございます。
今日、WEBのニュースを見ていると
「何を買うのか?」よりも「誰から買うのか?」と言う記事を見つけました。
今の時代、周りが買っているから私も・・と言う時代で無くなって来たのは判っています。
個人個人が自分の買いたい物を自分で決め、買う次代になってきた事は判っておりましたが、
記事の内容は少し違っていました。
記事はソーシャルネットワークサービス(SNS)に関する事でした。
SNSと言えば、facebook ツイッターなどに代表されるWEBメディアですが、
以前の購入に至る行動はAIDOMA理論に代表されるように
(買って頂きたい側が)「注意を引き」(購入側の)「関心を引き出し」「欲しいと思って頂き」そして「記憶され」
(最後には)「行動(購入)」と言うプロセスでした。
最近は、
(買って頂きたい側が)「注意を引き」(購入側の)「関心を引き出し」までは同じですが、次に(購入側の)「検索」が入ります・・・ここでSNSが大活躍するわけです。そして「購入」・・・引き続き(後に続く方々の為に)やはりSNSで情報を「共有」するというプロセスに世の中が変わって来ているとの事でした。(AISAS理論と言います)
賃貸住宅も大きな買い物ですが、最近は賃貸住宅を始めた方からの意見をSNSで「ご自分たちで」探せる様になって来ていると言う事です。*営業マンの申し上げる事がどうしても信用できないと言う場合や、ご自分でも確認したいと言う場合、是非お試し下さいませ(^^)
つい最近まで、賃貸住宅も買うまでは(購入するまでは)判らない事が多すぎたので、目の前の営業マンを信用するしかなかった地主様が(とは言え私どもも日々、信用して頂けるようがんばっております)(^^)/が、地主様ご自身でも賃貸経営の先輩から、意見を(SNSを通して)「詳しく」「納得するまで」「検索」出来る時代になって来たという事です。
そして、「購入」の結果、「駄目」な会社だったら、やはりSNSで「共有」されてしまう時代になって来ました。
私どもブルーボックスにしましては、「とてもいい時代になって来た」と思います。
私どもは以前から心がけてきた「会社の大きさではなく」地主様やご入居者への「透明性」の説明を続けて参りましたが、
「それ」が地主様やご入居者でもSNS(WEB)を通して、ご自分で確認して頂ける時代になって来たと言う事です。
これは、私どもの様な中小企業が、TVCMをどんどんやっている大手さんに対抗できる「手段」を得たと言う事です。
現在、世の中でSNSに関わっている日本人の人口は4000万人とも5000万人とも言われてきました。
今後,企業に「透明性」「商売の正確性」「方針の誠実性」「社会貢献の達成」が無い会社はますます裸にされていくのでは
明らかです。(政治家が悪い事をしたら、強制起訴できる時代になって来ました。ニュースでも数年前の食品偽装から最近の原発関連のニュースまで、きっかけは内部告発だったのは皆様の記憶に新しい所だと思います。)・・・
賃貸経営をお考えの方、是非ブルーボックスにお声をおかけ下さい。
私たちの(地主様やご入居者様に)「良かった」と言って頂きたい気持ちを、
賃貸経営をお考えの方、メゾネット賃貸に入居したいと言う全ての方にご覧頂きたいと思っております(^^)/
下をぽちっと押してください。ランキング登録中です。