こんにちは☆佐藤でございます。
今まで忙しくて優先順位が低かった☆土地活用☆考えてみてはいかがでしょうか♪
ご実家の空き家どうしよう。。。
日本全国に空き家が増えています。
今回は「空き家のリフォームってどんな感じ?」なのかを
写真を使ってご説明させて頂きます。
空き家(平屋)になってしまった為、賃貸住宅にして活用をしたお話です。
やはり空き家になったばかりは、いろいろな荷物が残っていることが多くあります。
それを整理するだけでもきれいになります。
【キッチン】
↓
【洗面所】
↓
【居間】
↓
部屋が片付くだけでもリフレッシュされますので、賃貸住宅として活用することが可能です。
もちろんすべてブルーボックスがご相談にのります。
皆様の状況によって、最良のケースは違います。
ただ、空き家を所有しているだけでは「固定資産税+管理費用(除草作業等)」
がマイナスになる”負”動産なので、ぜひ、”富”動産になるように検討してみましょう♪♪
ブルーボックスでは、比較資料を無料でお届けします!
次回も実例がお届けできればと思っています。
それでは、お楽しみに〜?
*******************************
脱・アパート不況!令和の時代を守り抜く
永年管理型戸建賃貸住宅
− iCCo (イッコ) −
子どもが幼い世帯から子育て終盤の世帯まで、
共同住宅にはない住環境を得られる
「戸建賃貸」がいま、
ファミリー層から注目されています。
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
相続税評価が大幅軽減!?
土地がなくてもできる相続税対策
ザ・メゾネット相続
□ よかれと思った預金、いざ相続では100%課税に。
□ 相続税対策として借入でアパートを建てたが、借入も終わり、
対策効果が無くなってきてしまった。
□ 子供たちの為にお金を産む資産を残してあげたい。
□ 相続税対策は必要だが、どの方法がベストか悩んでいる。
相続のお悩みを
\ ブルーボックスが解決いたします。 /
新サービス
相続税対策は専門家に!
0.74件/年