こんにちは。
最近節約の為に弁当生活をしている濱田です。
20代前半までは昼食弁当生活していましたので
特に問題無く出来るのですが。。。
問題があるとすれば
弁当作る為に朝起きる時間が早くなって辛い(え〜
という事ぐらいですね!
本当に起きるのが辛くなってきた
今季最後(4/5)は奥志賀高原スキー場。
2月にも来ましたが,また来ました!!
標高が高いので他のスキー場に比べると
まだ雪が残っているんですよ!
行ったのは4月頭ですからね
志賀高原スキー場で手前のサンバレーやジャイアントなど
標高の低めのスキー場は終了していたり...
同じ志賀高原でも標高が全然違いますので。
今季最後のスノーボードですから!!
気合い入りますよ〜!!
午前はめっちゃ降ってきたーーーー
午後はめっちゃ晴れてきたーーーー
午前と午後でこんなに天気が変わるのも珍しいですが
これが山の天気です!!
午前は固かった雪も午後にはシャバ雪に変わり
春スキーを楽しむ感じです!
パークもあるのですが人が多過ぎた為に断念...
あれは本当にちょっと多かった...
キッカー練習もしたかったのですが.これはしょうがない...
人が多いのは嫌いなので!!(え〜
多分その他のスキー場はもうシーズン終了していてやっていないので
このスキー場に集まったって感じだと思います。
ツリーランは当然出来ないのでコースで滑りを堪能!!
スキー場全体で見ると人はかなり少なかったですね。
暖冬の影響もあると思いますが
コロナの影響が大きいような気がします。
屋外とはいえレストランや更衣室は室内ですので...
<お気に入り>
ピーカン最高
※これは動画を切り取った写真です。
これで今季は終了です!!
今季は暖冬とコロナのダブル打撃で辛いシーズンでした...
来季はもっと楽しい
シーズンでありますように!!
個人的にも
7月ブログにスノボを書くのもどうかと思いますけどね!
それでは。
*******************************
脱・アパート不況!令和の時代を守り抜く
永年管理型戸建賃貸住宅
− iCCo (イッコ) −

子どもが幼い世帯から子育て終盤の世帯まで、
共同住宅にはない住環境を得られる
「戸建賃貸」がいま、
ファミリー層から注目されています。
戸建賃貸 iCCoの魅力を紹介!
〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜・*・〜
(C) BLUEBOX Co.,Ltd.