皆さんこんにちは!
注文住宅課の今山です!
最近、コロナコロナとなにかと話題ですが、、、
営業自粛が少しずつ解禁されてきましたね!
3月の休みに出かけられなかった分、これから出かける頻度が
増える方もいるのではないでしょうか?
そんな、外出自粛ムードの中、コロナなんか関係ねぇ!
ということで、3/4(水)、今年2回目の
スノボに行ってきましたよ!
今回はうちの設計の濱田さんと2人で行きました!
場所は長野県にある野沢温泉スキー場です!
前回行ったかぐらスキー場の時よりも朝起きるのが早かったです、、、
朝の3:30に合流して長野へレッツゴー!!
途中のサービスエリアで7時くらいだったかな?
朝ご飯のそばを食べ、いざ!!
ということで、長野温泉スキー場に着いたのが9時前くらい
だったかと思います、、
濱田さんがボードを貸してくれたので、レンタルはブーツのみに!
ありがたや〜〜
野沢温泉スキー場はこんな感じです!
人並みに滑れるであろうと自負していましたが
ここは、滑りのプロである濱田さんに見てもらおうということで、
来て直ぐの所のリフトへ!
今回は前回と違って視界は良好です!
曇りではありましたが景色も良かったです!
晴れてたらもっとよかったんだろうな・・・
と思いながら登っていき、いざ、滑ろう!
ここまでは良かったんですが、、、
私の滑りを見てもらった濱田さんからの一言。
「それでは全然だめだ!!!」
ということで、滑り方を指南してもらうことになりました!
滑り方の指南の前に頂上に行こうということで、
頂上まで行ってきました!
頂上からの景色はこんな感じです!
雪は少なくなってきていますが、綺麗でした!!
滑りはまだまだでしたが、何とか、頂上から目的の地へ!
初心者にも教えやすいということで
パラダイスゲレンデにやってきました!
コロナもあってか人は少ないのでやりやすかったです!
私は普段グーフィーなのですが、レギュラーで滑ってみました!
意外と滑れました(笑)
スノボを一番最初に教えてもらった際に、かかと側の重心が
出来なくて、つま先重心でのブレーキしかやってこなかったのですが
今回、かかと重心も出来ないとダメだということで
かかと重心縛りで何度も練習しました!
パラダイスゲレンデを2〜3回滑った所で時間もちょうどよかったので
お昼ご飯を食べる事にしました!
お昼は、毎回濱田さんが食べるというおすすめのカツ丼にしました!
これがまた絶品で!
大盛りにしたのですが、すぐになくなってしまいました(笑)
お昼ご飯を食べ、少し休憩をした後、再び戦場へ!
少し滑れるようになったので、林間コースにいったり、
ジャンプが出来るキッカーコース?に行ったりしました!
そんなこんなで時間も過ぎ、15時くらいにもなったので
帰ろうか〜ということで下山!
最後に滑ったスカイラインコースの斜面が急すぎて
経験値の浅い私はかなり時間をかけてしまいました・・・
お待たせしてしまった濱田さんすみませんでした!
かかとブレーキも上手くなったので、来年までに感覚を
忘れないようにしたいと思います!
1日中見てくれた濱田さんには感謝しかないです、、、
ありがとうございました!
無事に下山し、ブーツを返却した後、
近くに無料で入れる温泉があるということで
時間も時間でしたが、行ってきました!
場所は秋葉の湯だったかな、、、
温泉は最初は熱かったですが、慣れてくると気持ちよく
1日の疲れが吹っ飛んだ気分になりました!
駐車場から歩いて5分くらいかけてたどり着いたのですが
帰りに、近道を見つけて駐車場まで3分くらいで戻れました!
温泉にも入り、帰ろうか〜
ということで、途中の横川SAで夜ご飯を食べました!
おぎのやの釜飯です!
おいしかったなぁ〜
記念にお釜は持って帰りました!(笑)
濱田さんの家に着いたのが21:30過ぎ、、、
長旅の運転と、1日みっちり教えてくれてありがとうございました!
濱田さんは次の日仕事なのに付き合ってくれました・・・
本当に感謝です!
とても楽しかったので、来年も行きたいなぁと思っております(笑)
それまでに感覚を忘れないようにせねば!!!
イメトレだけでもしておかないとですね(笑)
さてさて、注文住宅課
ユピテルはうすのイベント告知をしようと思います!