皆さんこんにちは!
注文住宅課の今山です!
皆さん、いきなりですが体調はいかがでしょうか?
コロナウイルスの影響で外出にも規制がかかり、小学生〜高校生までは
3月丸々休校というところが増えてきていて・・・
羨ましい限りですが、、、
本日も元気よくイベントをやらせていただいております!
ユピテルはうすでは、3/7(土)、3/8(日)の2日間で坂東市と取手市で
モデルハウス見学会を実施しております!
取手市のモデルハウスには午前中だけで3組も来場して頂いております!
飛び込みでのご見学も大歓迎ですので、午後もお気軽にお越しください!
最近、もう春なんじゃないかというくらい暖かいですね〜
暖かくなるということ自体はいいことなのですが、、、
この時期は花粉症の人にとっては辛い時期ではないでしょうか?
私は今まで花粉症になったことはなかったのですが、、、
風邪なのか花粉症なのかわかりませんが、最近鼻水が止まりません!
原因がわからないので薬を買うことも出来ず放置してます(笑)
さてさて
今日は、前回「行きます!」と宣言したかぐらスキー場について
書きたいと思います!
大学のサークルメンバーと一緒に日帰りでスノボをしに行ったのですが、
とにかく朝が早い!!!!
リフトの動き出しの時間に間に合うように越後湯沢駅に
8:06着の予定で行ったのですが
日帰りツアーということもあり、新幹線に乗り遅れられないという
過酷なスケジュールに!!
前回の記事で詳しい時間は書いていますので省略しますが、
全員集合出来てよかった!
誰1人欠けることなく無事出発し、いざ、越後湯沢へ!
大体、新幹線に乗っていた時間は1時間半くらいだったのですが、
朝早く起きていたので、寝ようかと思ったのですが、
引きこもりの特性なのか、、、
ゲームをしていて寝れませんでした!!!
そんなこんなで無事に越後湯沢駅へ到着っ!
ここから路線バスを待ってかぐらスキー場のみつまたエリアを目指します!
バスに揺られること10〜15分!
普段であればどこでも寝れる私ですが、ゲームしてたからか、
寝ようとしたときには着いてしまいました!(おい!
こちらがかぐらスキー場みつまたエリアのふもとなのですが、、、
あれ?おかしいぞ?
山に雪がない!!!はげ山だ!!!
ということで少し不安になりましたが、
上にはまだ雪があるでしょうということで!
ボードセットをレンタルしてロープウェーへ!
ロープウェーから降りて出てきた景色がこちらです!
あたり一面何も見えない!!
近場はかろうじて見えるのですが、遠くが全然見えません!
これは吹雪いているわけではなくて、スノボ好きの濱田さんに聞いたところ
「ガスっている」と言われました!
確かに高濃度のガスが出ていて何も見えない。
そんな状況を連想させますね・・・
せっかく来たんだし、とにかく滑ろうか!
ということで、お構いなしに進んでいくメンバー(笑)
今回は初心者が1人いたので教えながら滑るので
この視界でもまだ安全に滑れました!
今更ですが、かぐらスキー場のコースを載せておきます!
1つ目のリフト、みつまた高速リフトを上り、
ファミリーコースで滑り方を教えました!
リフトからの景色はこんな感じです!
やっぱり何も見えない・・・
晴れていれば景色はもう少しいいんでしょうけど今回は滑れれば
いいやということで気にしません!(笑)
そのあと、全長3000m超えのかぐらゴンドラに乗って山頂駅へ!
これが山頂駅から見た景色です!
もはや景色ではない、、、
平日ということもあって全然人がいません!
人がいないので初心者を連れていても滑りやすかったです!
時間もちょうどお昼時だったので山頂駅のレストランにいきました!
ポークカツカレーを頼んだのですが、写真を撮り忘れてしまいました・・・
味は中辛くらいでおいしかったです!
次来たときはチキンカレーを食べたいと思います!(笑)
おなかも満たされたので少し休憩して滑りを再開します!
かぐら高速第一リフトに乗って田代連絡コースへ!
その上のかぐら第5ロマンスリフトに行こうとしたのですが
視界が悪いためいけませんでした、、、
田代連絡コースから山頂駅までを2往復くらいしました!
いい時間にもなり、一番上から戻ろうか!ということで
かぐらメインゲレンデ〜ゴンドラコース〜ファミリーコースと回って
日帰りの割には結構満足のいく滑りができました!
着替えも終わり、越後湯沢駅までバスで戻った後、
事前調べで18:30までの受付で入れる温泉が駅直結であるということで
温泉へ向かったのですが・・・
お店側の手違いもありこの日は18:00までの受付ということで
温泉には入れませんでした・・・
温泉に入ることも考えて20時半くらいの新幹線にしていたので
時間が余ってしまいましたが、夜ご飯のお店も19時には閉まるということで
ごはん屋さんに行くことに。。。
駅の中にある維新というつけ麺屋さんに行ってきました!