こんにちは。
最近スノボシーズンに入ったのに
圧倒的雪不足でやる気が出ない濱田です。
今年は本当に雪が少ない!
本来なら今頃は積雪量を気にする時期では無いのですが
今年は積雪量が多そうな場所を探して宿を取る感じです,,,
宿の心配よりパウダースノーを堪能出来ない辛さの方が勝る...
本当,雪,降って...
新年一発目からかなりネガティブスタートしましたが
ここから挽回していきたいですね!!
挽回する為にはまず雪が降って頂かない事には...
アレ?これ無限ループしてる??
私以外は皆仕事内容でブログ更新していますが
私のブログは我が道を行きますよ!!(え〜
という事で今回(12/31)は高鷲スノーパーク。
このスキー場は岐阜にあります。
何故岐阜なのか?
年末に京都の帰省したのですが
関西は全くといっていいほど雪がありません!!
スキー場は軒並みオープン出来ない状態。
奥伊吹スキー場のスタッフ方はスキー場がオープン出来ないので街の清掃活動をしていたくらいですから!
何て素晴らしい人達!!
話が逸れましたが
そういう事情ではるばる岐阜までやってきました!
実家から250q!!
めっちゃ遠い!!
これだけ来たのだから雪はさぞ豊富に。。。
無いーーーーーーーーー!!!
どういう事ですかこれは!!
思考停止ですよこれは!!
絶望感しかないですよこれは!!
リフト一日券を買う気すら起きない,,,
取りあえずポイント券を買ってゴンドラで山頂へGO!!
山頂からの景色はなかなか良い
山頂から麓まで4000mあるという事なのでまず一本目。
めっちゃ疲れる!!
4000mってこんな長いのか?
麓に降りた段階で息も絶え絶え...
これって単純に体力低下なのでは???
辛ッ
暫くセンターハウスで人を眺めながら休憩してました。
しかし人が多い。
これでもかなり人は少ないようで...
普段どんだけ多いのよ...
高鷲スノーパークは来た事は無くても名前は知っていましたので有名なスキー場だと思います。CMとか見た事あるので。
そして2本目。
そして最後。
え?最後???
もう人の多さに耐えられません!!
普段,人が少ない所ばかり滑っている私からすれば,これは耐えられない。
1本目よりあきらかに人が増えておる。
そして初心者が多いのか皆コース上に座っておる!!
コース上に座っているのは非常に危ないですからね!!
スキーヤーとスノーボーダーでもライン取りが違って危ないのに,更にそこに座っている人がいたらぶつかる危険が増えますんで皆様注意して下さい。
時刻はおよそ11時前。
終了!!
クレープ食って帰りました。
クレープって何でこんなに美味しいのか??
片道3時間かけて来ましたが滑った時間は30分程...
こんな事ってあります???
スキー場から白川郷まで30キロ表示が。
そんな近かったんかい!!!