東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

春の陽気


2019/03/18(月)

みなさん
こんにちは。
流山営業所の井上です。

IMG_5882.JPG
この青い空
白いうっすらとした雲
とてもきれです。

すでにお気づきの方も多いかと思いますが
もうすっかり春の陽気が徐々に増えてきましたね!

花粉症の方はにとっては大変苦しいかと思います。

朝はまだ肌寒いものの
日中はコートもいらないくらいポカポカ陽気。

そんな日々が続く中こんな空が見る事が出来た日には
とてもhappyな気持ちになります!




さて、弊社には映画好きの社員が多く在籍しますが
私もその映画好きの1人でもあります。


本日ご紹介したい映画がこちら!


『ターミネーター』
日本では1985年に公開されたターミネーターシリーズの第一作目。

ご存知、アーノルド・シュワルツェネッガー主演


人口知能を持った「スカイネット」が指揮する機械軍と
ジョン・コナーが指揮する抵抗軍の戦争が近未来に起こる。

機械軍は人類を絶滅の危機まで追い込んだが
ジョン・コナーの指揮下のもと反撃に転じ、人間側の勝利には目の前に迫っていた。

スカイネットはジョン・コナーを脅威に感じ殺人アンドロイド「ターミネーター」を
未来から現代に送り込みジョンの母親サラ・コナーを殺害しジョン・コナーの存在を末梢しようとした。

抵抗軍はサラ・コナーを守る為、未来からカイル・リースを送り込み
サラ・コナーを守りターミネーターを倒す。


第一作目のターミネーターの大まかなストーリーとしては以上ですが
私が映画を観て驚きました。


この映画でサラ・コナー守りターミネーターを倒した
現代→1984年


機械軍と抵抗軍が戦いをしている
近未来→2029年


そして私が生きている今が2019年3月18日。

もう皆さんお気づきだと思いますが
私達がいま生きている現代から
10年後には機械軍と抵抗軍が戦っている時代になってしまいます。。。
(もちろんターミネーターはフィクション映画です。)

しかし、フィクション映画ではありますが
ここ最近の科学の進歩が大変進んでいる、スピード感も増しているように感じます。
初めは自動掃除機ルンバから始まり、
車の自動運転や無人電車、運動機能サポート型ロボットスーツ

このまま人工知能も発展し、ロボットによる反乱が起こってしますのではないかと
心配になる日々です。


私は映画の見過ぎなのでしょうか。
そんな日が来てしまうのでしょうか。

いえいえ、そんなことがあっては困ります。

そんな事が起こらないと信じ
冒頭に載せた綺麗な空を見上げながら生きていきましょう!


*******************************

 


相続税評価大幅軽減!?



土地がなくてもできる相続税対策



ザ・メゾネット相続.png


ザ・メゾネット相続


□ よかれと思った預金、いざ相続では100%課税に。

□ 相続税対策として借入でアパートを建てたが、借入も終わり、

対策効果が無くなってきてしまった。

□ 子供たちの為にお金を産む資産を残してあげたい。

□ 相続税対策は必要だが、どの方法がベストか悩んでいる。




1/2
次のページ>
最終ページ>>