みなさんこんにちは!!
南流山営業所の小谷です!!!
いや〜
涼しくなると思いきや
全然、暑さが残ってますね〜
毎日、「今日こそは冷房付けずに過ごすぞ!!」
と意気込むんですがなかなか実現できず、、、
涼しく快適な部屋を求めてしまいます。。。
そんな暑苦しい日が続く中
私の大好きなラグビーでは
高校、大学、トップリーグとそれぞれのシーズンが続々と開幕していきます!!!
そんな中注目を集めているのが今シーズン、フランスのトップ14に所属するラシン92から
トップリーグの神戸製鋼コベルコスティーラーズに移籍してきた
世界的スパースターのダン・カーター選手です!!!
https://www.kobelcosteelers.com/news/information/2018/07/180716-press.php
より引用
はっきり言ってみないと損ですよ!!
ダン・カーター選手は1982年3月5日生まれの36歳
2003年にニュージーランド代表デビューしてから2015年にニュージーランド代表を引退するまで
4度のワールドカップに代表選出されワールドカップ優勝2回、
現ワールドラグビーの年間最優秀選手賞にはなんと3回!!(これは歴代最多タイ記録!!!)
ニュージーランド代表112キャップ(ラグビーでは代表選出の際に野球帽をもらうためこう数えます)、
テストマッチ1598得点も世界歴代1位の記録になります!!
少し間にワールドカップで盛り上がったサッカーで言うと
クリスティアーノ・ロナウドがJリーグに移籍してきたくらいすごいことなんです!!
http://www.asahi.com/sports/gallery/2010_11rugby/AP20101030003.html
より引用
ダン・カーター選手のポジションは
チームの司令塔であるスタンドオフ(SO)
スタンドオフの仕事は
「チームを勝たせること」と言われるくらい
勝敗を左右する重要なポジションです!!
そしてプレーはと言うとラン・パス・タックルと
全てが高次元でゲームコントロールにも優れています!!
また、キックの名手を指すゴールデンブーツとしても有名な選手です!!!
代表を引退したと言ってもまだまだそのプレーは健在です!!!
http://kiwibreeze.jp/8459/
より引用
近年、元サントリーのジョージ・グレーガン選手や元リコーのマア・ノヌー選手、
サントリーのマット・ギタウ選手など世界的スーパースターたちが数多く日本でプレーしてきましたが
その中でも別格と言っていいほどのスパースターが新たな舞台として選んだのが日本のトップリーグと
いうことで日本のラグビーファンからの期待は高まる一方です!!
所属先の神戸製鋼は2003-2004シーズンに初代チャンピオンになって以来優勝から遠のいてしまっています。。。
そのころにもニュージーランド出身のアンドリュー・ミラー選手が絶対的司令塔として活躍していましたが
ダン・カーター選手にも早くチームになじみ久しぶりの強い神戸製鋼の復活の立役者になってもらいたいと思います!!
とまあ色々書いてしまいましたが、、、
全てを要約すると
この機会を逃すと絶対後悔しますよ!!!
見ないと損ですよ!!!!
*******************************
相続税評価が最大60%OFFに!?
土地がなくてもできる相続税対策
□子や孫の為に賢く資産を残したい
□節税対策の借入が減ってきた
□いつから対策を始めたらいいかわからない
□現金では多額の相続税がかかってしまう・・・