東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

親子にやさしい!?


2018/07/19(木)

みなさんこんにちは!

南流山営業所の小谷です!


それにしても最近暑い日が続きますね〜

先日、上野でブルーボックス主催のセミナーがあったんですが

ジャケットを着てお客様の案内をしていると

1時間ほどでジャケットまでびしょ濡れになってしましました・・・・

そんな私は良いのか悪いのか(たぶん悪いです。)

特に何かしている訳ではないのですが

この2ヶ月程だけで体重が3.5キロほど落ちてしまいました(笑)


さて今日は私が担当しています松戸市についての話題です。

先日松戸市役所に行ってみると

なんと!こんなものを見つけました!!

IMG_0351.JPG




IMG_E0351.JPG




が・・・・

共働き子育てしやすい街ランキングとは・・・・??


というわけで!!私調べてみました!!!

『共働き子育てしやすい街ランキング』とは

日本経済新聞社と日経DUALが共同で全国162の自治体を対象に調査を行い

その結果を独自の指標でランキングしたもののことなのです!


その指標とは

 1.認可保育園に入りたい人が入れているか

 2.認可保育園、今後の新設計画

 3.認可外保育園などの受け皿がどのくらい用意されているか、利用者への助成はあるか

 4.ファミリーサポートセンターの充実度

 5.病児保育に預けやすいか

 6.認可園の保育料が高いか安いか

 7.未就学児がいる世帯へのサービス・現物支給があるか

 8.学童保育が充実しているか

 9.保育士確保へ自治体独自の取り組みがあるか

10.保育の質担保への取り組み

11.幼稚園の活用

12.未就学児の人数


と以上の12の視点で評価していくのですが

松戸市は「やさシティ、まつど。」をスローガンに子育て支援を積極的に行っています。

2年連続待機児童ゼロ(国基準)新卒保育士の家賃補助や勤続年数に応じた松戸市独自の給料の上乗せ(松戸手当)」、市内全45小学校区に放課後児童クラブを完備病児保育や病後児保育など強力に子育て世帯を後押ししています!!


そのような市政の取り組みが

『共働き子育てしやすい街ランキング全国編(東京を除く)第1位』

に繋がったようです!


また、松戸市は4年連続人口が増加しています!!

平成25年と比べると実に8,000人ほど増加しています!!


ブルーボックスもファミリー向けのメゾネット賃貸にこだわりを持っています!!

松戸市での幸せな生活の一端を担えるよう毎日、汗を流したいと思います!!!!



*******************************

 

相続税.png


相続税評価が最大60%OFFに!?


土地がなくてもできる相続税対策



子や孫の為に賢く資産を残したい


節税対策の借入が減ってきた


□いつから対策を始めたらいいかわからない


□現金では多額の相続税がかかってしまう・・・




相続のお悩みを


\ ブルーボックスが解決いたします。 /



お問い合わせ.png

セミナー.png




BLOG用画像1.png



1/2
次のページ>
最終ページ>>