↓ ↓ ↓ こちらがイソガニ
釣り針にエサを付けて、岩やテトラポットの隙間に落とすと、簡単に釣れます。
かなり獰猛な性格のようで、目の前に落とすと飛びつくように食いついてきます!
あとは、ザリガニ釣りの要領で。
引あげる途中で、ハサミを放してしまう事が多いので、小さな網があるといいかもしれません。
サイズは水槽で使うような小型の物でOKです。
柔らかい竿を使うと、コツコツと突っつくような生命感のあるアタリが感じられて、なかなか楽しいです!
基本的に穴釣りになるので、カニの他にも嬉しいゲストが多いのも魅力ですね。
1時間ほどで多数捕獲できました!
大きいもので手のひらサイズですので、20cmほどのものも釣れました!
群れでいることが多く、良いポイントを見つけることが出来れば、あっという間に大漁です。
そして、このショウジンガニの最大の魅力は、美味しいということ!
一般的な食用のカニよりは小型ですが、非常〜に良い出汁がとれます。
伊勢海老漁の外道として掛かることも多いらしく、漁師さんにも好まれて食べられているようですね。
伊勢海老より美味しいとも言われるほどです。
と、いうことで。
今回は、半分に割ってお味噌汁にして戴きました。
ワイルドに具はカニのみ・・・
ネギくらいは用意したほうが良いですね。
確かに。味は非常に濃厚で、相当良い味出てます。
松葉ガニなどのような食べられる身は少ないのですが、味は毛ガニのような濃厚なしっかりしたカニの味です。
ささやかですが、カニミソもあり!
見た目も美味しそうな綺麗な赤です。
お店のような本格的な味で、家族にも好評でした!
たまにはこんな美味しい特典もあるような。 ゆっくりと静かな釣りもいいですね。
これなら老後も楽しめそうです。
ご安全に!
*******************************
相続税評価が最大60%OFFに!?
土地がなくてもできる相続税対策
□子や孫の為に賢く資産を残したい
□節税対策の借入が減ってきた
□いつから対策を始めたらいいかわからない
□現金では多額の相続税がかかってしまう・・・
相続のお悩みを
\ ブルーボックスが解決いたします。 /