東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

第2回目(2018)


2018/02/01(木)

こんにちは。
最近ずっとスノーボードの事で頭一杯の濱田です。
今年は雪が多いのでどのスキー場でもパウダー祭り。
選び放題です!!


今回(1/6・7)は長野県小谷村にある
白馬乗鞍温泉スキー場です。


このスキー場は前回行ったコルチナスキー場のです。
乗鞍1.png
何故今回この場所を選んだかというと
去年兄貴がこのスキー場ガイドと仲が良くなり
穴場スポットを教えて貰ったそうで
今回はそこを私に教えたいとの流れで決まりました。

去年から兄に『今年はヒロキ(私の名前)と乗鞍の穴場に行きたい』と言われていましたが正直人が少ない小じんまりとした場所なのかな〜位にしか思っていませんでした。
スマン兄貴。
ところがどっこい。
全然そんな事なかった!!
乗鞍スキー場には何度か来た事があるのですが
今回滑ったコース(コース外なのでコースと言って良いのか定かではないですが)は予想を遥かに超えてた

教えて貰った場所の何と広がった光景か!!!
KIMG1178.JPG
本来はリフトを下りて少しハイクアップしてから滑った方が面白いのですが生憎スノーシューを持ってきていないので
そちらの方は断念。
それでも人が全く居ないのでノートラック!!
樹も殆ど無くツリーランでもないノートラック!!!
どこを滑っても自分達のラインしかない。
こんな事があって良いのか!?!?
良いんです!!

元々この乗鞍スキー場は人が少ないゲレンデです。
しかも管理されているコースは緩いコースが多く初心者が多いので殆どコース外に行く人が居ないのも良い所ですね。
(私にとっては)


唯一残念だったのは前日から雪が降っていなかった為
結構雪崩による裂け目が多かったのでそこに落ちないように何度か確認しながら滑る必要があった位ですね。
何本か滑ったらトラックの場所は把握出来るので
その後は気にせず滑れたので無問題!!!
何度か落ちそうになりましたが・・・

1日目は新雪が無かったので雪も硬く
そこまで多く滑る事が出来なかったのは残念でしたが
2日目は15p程の降雪があったのでかなり楽しめました。
本音を言えば後+20pは欲しかった所ですが
こればかりは気象によるものなので仕方が無いですね。

新雪の直ぐ下の固い雪に躓き豪快に転げる・・・
IMG_20180107_204549_046.jpg
ちょい尻が痛かった・・・


2日目は去年知り合った人と合流。
KIMG1193.JPG
面白いのが全員滋賀県に住んでいてそこから車で来ていてしかもこの乗鞍スキー場にしか来ないという変人(褒め言葉)ぷり!
地元のスキー場には行かないらしい・・・(何故?)
しかも皆上手い。
上手い人と滑るのは色々発見があって楽しいですね。


宿については安めの民宿っぽい所に泊まったので
特に無し!!(え〜



結論


めっっっっちゃ楽しかった!!!


感想がこの一言に尽きます!
このブログを書くにあたって色々思い出そうとしたのですが
楽しすぎて逆にこの言葉以外に何も出てこない。
それくらい良かった。


普通の人は普通に管理されているコースを滑るし
コース外でしかも管理外を滑る人は一定数しかないし
パウダー好きは隣のコルチナスキー場に行くし
逆にこの場所に来る人の条件があまり無いのかも?

こんな穴場スポットがあったなんて想像だにしていなかったので今回のスノボー旅行は帰りたくないランキング第2位に。
白馬乗鞍温泉スキー場が
こんなに良いスキー場だったなんて知らなかった。
早く知りたかったですがこればっかりも仕方が無いですね。
コース外は

1/3
次のページ>
最終ページ>>