東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

名言シリーズ第4弾!


2017/12/17(日)

こんにちは。
最近遂にスノーボードシーズンに入り歓喜の濱田です。
これから数ヵ月間はシーズンですからね!
ワクワクが止まらない!!!!
楽しい時間は終わるのも早いんですけどね・・・

そういえば
ディズニーが21世紀FOXのエンタメ部門を7.4兆円で買収する事が決定。
(12/15付)
7.4兆円とか金額がデカすぎてイメージ出来ない・・・
2012年にはルーカス・フィルムを買収してスター・ウォーズを傘下にしましたので、これによってディズニーエンタメ部門が更に拡大。
てかディズニー金有り過ぎやろ・・・
1億円くらい欲しいんですけど?
駄目ですか?
そうですか・・
21世紀FOXの有名映画と言えば
X-MENシリーズエイリアンシリーズAVATAR猿の惑星シリーズ等がありますね。
これらがディズニーの傘下になるという事は
『MARVEL vs. X-MEN』なんてのも実現可能という事!
これは面白そう!!!
遂にアイアンマンとウルヴァリンが闘うのか!?(歓喜

ただ映画が始まる際のディズニー城から始まるオープニングで星が流れた後にエイリアンが登場するとか違和感が半端ないんですけど・・・


フィクションとはいえ映画には数々の名場面があります。
今回はそんな映画に登場する名言を紹介します。
以前映画「ソウ」を紹介した時に犯人であるジグソウの言葉を書いていた時に思いついたのが今回のネタです。


ではいきます。

<映画名言集>

「俺達はみんな変だろ!人に上手く隠しているだけだ。」
ブレックファスト・クラブ
「嘘で生きる方が楽だ。」
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
「悪しき者は追わなくても逃げる。」
トゥルー・グリッド
「泣くのは人間だけだ。」
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
「人に捨てられる前に人を捨てる。防衛本能だ。」
グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
「人は寝ている間を夢を現実だと思い込み
起きてから初めておかしいと気付く。」
インセプション
「誰もが(マジックのタネを教えてくれと言うが
絶対に教えるな。教えた瞬間価値が無くなる。
タネを教えても誰も驚かない。」
プレステージ
「人は騙されやすく争いを避けたがる。」
ピエロがお前を嘲笑う
「憎しみはお前を一度でも幸せにしたか?」
アメリカンヒストリーX
「死ぬのが怖いと感じた時に初めて命の重みが分かる。」
レオン
「破滅して早死にしたとしても世に名前を残せばいい。
健康な金持ちの90歳として世間に忘れ去られるよりは。」
セッション
「稲妻のように生き雷のように死にたいか?」
プレイス・ピヨンド・ザ・パインズ
「私はあの12歳の時の友人に勝る友人を
その後ニ度と持った事はない。」
スタンド・バイ・ミー
「世界は遊び場。
子供の頃は知っているのに大人になると忘れてしまう。」
イエスマン
「希望は危険だ。」
ショーシャンクの空に
「皆いつか死ぬ。今日でも50年後でも同じだ。」
トロイ
「広告だらけの町を歩けば服や車が欲しくなり
やりたくもない仕事をやらされ
必要でもないものを買わされる。」
ファイト・クラブ
「人生は面白い。その瞬間まで何があるか分からない。」
世界最速のインディアン
「馬鹿の為に死ぬな。」
トロイ
「この車を売れば10人は救えた。10人だ。
このバッジで2人救えた。金だから2人救えた。
例え1人でもいい。人間1人だぞ。」
シンドラーのリスト
「厄介なのは知らない事じゃない。
知らないのに知っていると思い込む事だ。」
マネー・ショート
「家庭にあるものでどんな爆弾でも製造出来る。
本気をだせばな。」
ファイト・クラブ
「自殺の覚悟が出来ている者が主導権を握るのだ。」
完全なるチェックメイト
「自然は過酷だが人間の残酷さには及ばない。」
ディープ・ブルー
「人間は必ず死ぬ。
それがいつかは誰にも分からないだけだ。」
フライトゲーム
「人を殺すのがどんな気分かだって?
最悪だ。最悪の気分でまともに眠れなくなる。」
グラン・トリノ
「結果を恐れない生き方を想像出来るか?」
戦火の勇気
「どうせここにいても死ぬ。」
プライベート・ライアン
「君の父さんを悪く言うんじゃない。
毎日汗水流して家族に為に働いている。
俺にはまだそんな勇気は無い。」
荒野の七人
「人生は短くて貴重なのに
憎しみによって埋もれてしまっては勿体無い。」
アメリカンヒストリーX
「もう家に帰りたい・・・」
アメリカン・スナイパー
「だったら最低賃金で死ぬまで働くか?」
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ

1/6
次のページ>
最終ページ>>