こんにちは。
最近今年初のスノボー旅行の予約を済ました濱田です。
去年がエルニーニョ現象で積雪が少ない年だった反動なのか、今年はラニーニャ現象で積雪が多い年になる模様!
これはもう期待するしかない!!
一昨年は稀にみる降雪量が多い年だったので、それに近い積雪を期待して悶々しながら過ごしています。
10月に入ってからスノボーの事を考えてソワソワしてま〜す(チラッ
ボード整理した時に撮った写真ですが、結構増えました!!!
因みにこの中で私の所有ボードは3枚だけですよ??
殆どが兄貴のボードです・・・
前回にラストで「次回はスノボーネタです」と書きましたが
あれはウソです!!(え〜
単純にスノボーネタには少〜しだけ早いかなと・・・
なので、今回も映画ネタでいきます。
「実はタイトルが大嘘な映画16選」
※ネタバレだらけなので、ご注意を。
1.「ローンレンジャー」(2013年公開)
ローンじゃない。常に相棒が居る。
2.「88ミニッツ」(2007年公開)
実際は108ミニッツ。
3.「ファーゴ」(1996年公開)
タイトルとなったノースダコタ州のファーゴが出てくるのは一部で、大部分はミネソタ州。
4.「ラスト・エクソシズム」(2010年公開)
まずラストじゃない。
続編も作られているし・・・
5.「This Film is Not Yet Rated」(2006年公開)
タイトルを直訳するなら「この映画、未審査につき」。
しかしこの映画、全て審査済みという・・・
※そもそも審査していない映画は放映出来ないので
タイトルの意味が無いというオチ・・・
6.「ハピネス」(1998年公開)
これがハピネスならかなり皮肉。
7.「バットマン・フォーエヴァー」(1995年公開)
全然フォーエバーじゃない。
しかもその後のシリーズ(ダークナイトシリーズ)が傑作。 ※前回書いた「ダークナイト」ですね。
8.「13日の金曜日 完結編」(1984年公開)
完結していない。
※ファイナルとか完結とか副題が付いている映画が沢山ありますが、大概日本の配給会社が(勝手に?)付けている場合もあります。
そもそも原題に「ファイナル」の文字が無い。
9.「クリーチャーズ 異次元からの侵略者」(2012年公開)
原題は「JOHN DIES AT THE END(ジョンは最後に死ぬ)」。
しかし!ジョン、途中で死亡!!
※これは笑いました。
10.「ベスト・キッド」(2010年公開)
原題は「ザ・カラテ・キッド」。
しかしやっているのはカラテじゃなくてカンフー。
※これはハリウッドはアジア圏をしっかり理解出来ていない(しようとしていない?)傾向にあるからではないかと・・・(極論ですが。)
11.「マイ・ボディガード」(2004年公開)
原作は「燃える男」、原題も「Man on Fire」で燃える男。
しかしデンゼル・ワシントンは全くもって燃えてない。
※単純に俳優の問題なのか・・・?
それとも燃えるという意味そのものなのか・・・?
12.「ミッション:インポッシブル」(1996年公開)
結局、毎回ポッシブル。
※ホントにインポッシブルなら映画が成り立ちませんのでね・・・
仕方ないね・・・
13.「ジュラシック・パーク」(1993年公開)
ほぼ全てが白亜紀の恐竜で、ジュラ紀ではない。
※ディロフォサウルス(毒を吐く恐竜)はジュラ紀に生息しています。
単純に原作者が「恐竜=ジュラ紀」のイメージが強かったから
という理由です。
14.「グッドフェローズ」(1990年公開)
マフィアと殺人者の話、かなりバッドフェローズ。
15.「ジャワの東」(1969年公開)
舞台となるクラカトワ島はジャワの東じゃなくて、西。
16.「トロール2」(1990年公開)
トロールじゃなくてこの映画に出てくるのはゴブリン。
しかしそれ以前にこの映画は「トロール」の続編ではない。
※こんなん完全にタイトル詐欺やん・・・2とは一体・・・
似たような(内容は全然違いますが)映画で「バタフタイ・エフェクト」という作品がありますが、その続編でもなんでもない「バタフライ・エフェクト クライモリ」という映画があり、危うく騙されそうになった記憶が・・・
しかし忘れてはいけないのは、中には内容とあえて反対のタイトルをつけてストーリーを強調している映画もあるという事。
タイトルと内容のギャップを意識するのも良いかもしれませんよ?!?(え〜
その他には、こんな作品も!!
アルマゲドン2007 - 月が落ちてくる
(原題:Earthstorm) 2006 米制作
アルマゲドン2008 - 2008年地球が消える
(原題:Future Shock: Comet Impact) 2007 英独仏豪共同制作
アルマゲドン2009 - 彗星衝突!
(原題:Polar Storm) 2009 米制作
アルマゲドン2010 - これが地球最期の日だ
(原題:Meteor Apocalypse) 2010 米制作
アルマゲドン2011 - 人類滅亡まで残り15分
(原題:Meteor Storm) 2010 米制作
アルマゲドン2012 - マーキュリー・クライシス
(原題:Collision Earth) 2011 加制作
アルマゲドン2013
(原題:CAT. 8) 2013 加制作
アルマゲドン20XX
(原題:20 Years After)
エイリアン・アルマゲドン
(原題:ALIEN ARMAGEDDON) 2011 米制作
アルマゲドン・パニック
地球崩壊へのカウントダウン タイムリミット72時間!
(原題:BEFORE THE FALL/TRES DIAS)
アルマゲドン・オブ・ザ・デッド
(原題:SOLID STATE) 2012 米伊共同制作
※ブルース・ウィリス主演「アルマゲドン」(1998年公開)が日本で大ヒットしたという理由から、地球に隕石落下する映画は「アルマゲドン」の名前を付けておけば良くね?という考えがあったりなかったり・・・
ツ○タとかのレンタルショップでこの映画群のパッケージが並んでいるのを見ると笑いが止まらない。
----------------------------------------------------------------------------
ファイナル・デスティネーション
(原題:Final Destination) 2000 米制作
デッドコースター
(原題:Final Destination 2) 2003 米制作
ファイナル・デッドコースター
(原題:Final Destination 3) 2006 米制作
ファイナル・デッドコール
(原題:Black Christmas) 2006 米加制作
ファイナル・デッドオペレーション
(原題:Autopsy) 2008 米制作
ファイナル・デッドサーキット 3D
(原題:The Final Destination) 2009 米制作
ファイナル・デッドスクール
(原題:Kill Katie Malone) 2010 米制作