こんにちは。
最近車のエアロとホイールを買った濱田です。
遂に!遂に手を出してしまった!!
私が注文したのは受注生産品らしく、納品するのに1ヶ月位かかるらしいです・・・長い・・・
予定では今月中に納品・施工されるので、完成したら次回のブログで載せようと思います。
今回も引き続きネタブログで行きますよ!
いまいち共感出来ない
「仕事・人生の名言」TOP10
【順位】 名言
・それに対する意見
→上の意見に対する私個人の意見・感想
【1位】 努力に勝る天才無し
・努力しても出来そうにないものや考え方を
天才を持っている
・成功したものが言っているだけで
世の中努力してもヘボはヘボ
・努力しても越えられない物事が多々ある
→ 勿論理解出来ますが
「努力は才能」と言い訳して努力しない人は駄目ですけどね。
【2位】 努力すればするほど、運は味方する
・運が味方になった事が無い
・理想論
→ 確かに運が味方したと実感した事無い・・・orz
【3位】 果報は寝て待て
・寝て待っても良い事は無い(前には進まない)
・それでも急いでしまうのが平ビジネスマンの性
→「やる事さえやっていれば、後は待っていても結果が出る」
という事なので、寝てりゃあ良いってもんじゃない。
【4位】 明けない夜は無い
・現状、好転するとは思えない
・意味が分からない
・人生に希望が持てない
→ 共感したくはないですが、それでも少し共感してしまいますね・・・
【5位】 ドアを叩け、さすれば開かれん
・何でもかんでも試せば良いというものではない
・叩いただけでは無理
・開けてくれる人が居なければ、開かない
→ それでも叩くしかないのが現状ですが・・・
【6位】 忙しい時ほど遊ぶ
・そんな余裕は無い
・忙しいと遊べない
・意味不明
→ 確かに意味不明!!!!これは共感出来ない・・・
【7位】 他人と同じ考え、同じ行動をしてはならない
・これをやらなければオリジナルも生まれない
・出来る人の真似をする事も成功への道の1つ
→ まずは真似する事から始めて
少しずつ自分の考え方を決めれば良いのでは・・・?
【7位】 志を立てるのに遅すぎるという事は無い
・理想論
・早い方が良い
→・・・難しいですね。
【9位】 リスクを負わないのがリスク
・リターンの視点が抜けている
・意味が分からない
→ リスクを恐れず挑まないと前に進めないのは分かりますが
中々難しい・・・
【10位】 試練は超えられる人にしか与えられない
・試練だらけ
・乗り越えられるかに関係なく皆に与えられる
→ 試練しかないのですがそれは・・・orz
【10位】 怒られているうちが華
・怒るのはただのストレス発散の気がする
・訳もなく怒られる時がある
→ 指摘する立場になれば分かる!!・・・・・・・・・と思いたい。
注意されなくなったら(相手にされなくなったという事なので)
色々な意味で終わりですけど。
一言で(無理矢理)まとめると
完璧に共感出来る
仕事の名言なんてあるんか?
という事に・・・
まあタイトルが「いまいち共感出来ない」ですので
このまとめにしかならないのは目に見えてましたけど・・・
来月もネタブログでいきますよ!!
それでは。
<番外編>
・ピンチはチャンス
→(場合にもよりますが)
ピンチはピンチ、チャンスはチャンスだと思うの・・・
・プロセスの正しさを論ずる事は、成果が出ない事の言い訳
→ 指示命令を全て聞けば成功すると思ったら大間違いです。
・やらない後悔より、やる後悔
→ やるかやらないか考えている時点で「やらない=後悔」。
やらない事に後悔しないのは、やらない事に悩まない。
・若いうちは苦労は買ってでもする
→ それを否定すると能力のない人ほどどうしようも無くなる。
ただし、苦労を苦役や拷問の類と混同しては駄目ですが。
<今日に一言>
何らかの分野で成功して功績をあげて天才と呼ばれている人達は、そうではない人達の何十倍何百倍も挑戦・失敗を繰り返して結果を出す。
それが努力と呼ばれるものと思いますが、天才と呼ばれる人達はそれを好きでやっているので本人は努力という認識が無い。
天才が努力していないように見えるには辛いと思うか思わないかの違い。
※あくまでも私個人の見解です。
*******************************
新商品発売「マチナカ発電所」