東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

最終!(2016)


2016/06/05(日)

こんにちは。

最近スノーボードの季節が終わって辛い濱田です。

今回の12回目で今季最後のスノーボードになってしまいました。

本当もう一回行きたかったのですが、どうしても予定が立てられず行けなかったので、これで終了です・・・・

 

 

後もう一回だけ行きたかった!!!

 

最後に奥只見スキー場に行って、奥只見で始まり奥只見で終わる という形にしたかったので、非常に残念で仕方ありません・・・

後悔しかないので、来年こそ悔いなく終われるようにしたいですね! 

 

 

今回(3/20〜3/21)は長野県にあ栂池高原スキー場に行ってきました。

http://www.tsugaike.gr.jp/←栂池高原HP

 

栂池1.jpg

栂池2.jpg

栂池3.jpg


 

 

この場所を選んだ理由として

・暖冬の影響で雪が少ないので、出来る限り雪が多い所

・宿が取れる所

を探していたら、ここになりました。

 

・栂池高原スキー場

・Hakuba47 ウインタースポーツパーク

・白馬五竜スキー場

・白馬八方尾根スキー場

・白馬乗鞍温泉スキー場

・白馬コルチナスキー場

上記辺りのスキー場は隣接していて、この辺りのスキー場ならどこでも良かったのですが宿が無い!!

 

希望する宿は

・スキー場の麓にある

・部屋にトイレがある

・喫煙可能(これは兄の希望)

・あまり料金が高くない

 

無い事は無いのですが、希望に合う宿が中々見つからない・・・

 

基本的にトイレや喫煙可能かどうかは私にとってどうでもいいんですがスキー場の麓にあるという条件が難しい。

スキー場に近い宿は料金が少し高かったり、もう満室だったりが多いんです。

 

やっと見つけた宿が偶々、栂池高原スキー場にあったというだけですね。

 

そんな言い方すると栂池高原スキー場にあまり魅力無いんじゃないか?と思われるかもしれませんが、そういう事ではありませんよ?

 

上記のスキー場はどれもスキーヤーやスノボーダーにとって良いスキー場だと思いますが、如何せん今年は雪が少ないのでもう滑れるなら何処でも一向に構わん!状態なんです。

 

 

このスキー場はゲレンデが横にも縦にも広いので、全てのコースを回る事が出来ませんでした。

(麓のコースは主に初心者コースが多かったので、滑る気が無かったのもありますが・・・)

 

山頂から麓までのコースを滑るのは非常に気持ちが良かった!

・・・と言いたい所なんですが・・・

 

山頂の天気が悪い!

非常に悪い!!

かなりガスりまくっていた為

前を滑っている人が見えない!!

 

しかも、雪がかなり少なくなっていて雪質も悪かったのもあり、滑るというより下るという方が正しい!

滑ってる感覚はほぼなかったので、山頂あたりのコースはあまり楽しめなかった・・・

麓に近付くと天気も良くなってコースも見えるようになり人も少なくなったので、滑走出来たのですが如何せん斜度が少ない・・・

 

 

もうどうしたらええねん・・・

 

 

仕方ないのでやっぱりひたすら

キッカー!

キッカー!!

キッカー!!!

 

ただ雪が少ないからなのか、あまりメンテナンス出来ていなかったので非常に飛びにくかったのが難点でしたが、それでも飛べるので楽しい事には変わりないですけどね。

 

 

そんなこんなあったので、次の日(3/27)は横に隣接している白馬乗鞍スキー場に行く事に。

http://www.hakubanorikura.jp/winter/index.html#ct1←乗鞍スキー場HP

 

乗鞍1.jpg

乗鞍2.jpg

 

このスキー場は3年前に一度来た事がありますが、それ以来来ていなかったので久し振りの白馬乗鞍スキー場に若干テンション上がりました。

懐かしいゲレンデに来ると以前来た時の記憶が蘇るので、楽しい気分になります。

 

ただその時の一番の記憶は

ツリーラン中に兄が木に激突し腰を強打して動けなくなった為に滑るのを断念せざるを得ない自体になった事ですね。

 

あの時は本当に非常に焦りました・・・

 

私は後ろの方を滑っていたので直接は見ていないのですが、木の横で倒れている兄貴を見た時は

「コレはまずい!」

と直感的に分かりました。

にも関わらず、その後立ち上がってそのまま

キッカーに入る兄貴!!

 

自分が怪我した訳ではないので怪我の状態を把握出来ていないので、飛んだ時は「大丈夫なのかな?」くらいに思っていたのに、その後ホテルに帰ったら激痛でそのまま動けなくなるという・・・

 

 

 

そんな状態で

キッカー飛ぶんじゃねぇよと!!!

 

怪我してキッカー飛ぶとか狂気の沙汰じゃないですよ?

私はキッカー飛んだりしてたまに怪我をしたりしますが、怪我をしてしまった時は基本的には無茶しないようにしています。

更に怪我が悪化したら滑る事も出来なくなってしまう可能性があり、そうなってしまった場合は最悪シーズン滑れなくなるかもしれないので・・・

 

色々書きましたが、コレが楽しい思い出という訳ではないですよ?

こんな事あったな〜という良い思い出です(笑)

 

 

 

このスキー場の良い所はゲレンデの広さに比べて

人が少ない事!

今回も例にもれず人は少なかったですね。


1/3
次のページ>
最終ページ>>