あけましておめでとうございます。
設計の濱田です。
本年も一年、宜しくお願いいたします。
今日が26日なので、もうすぐ年明けから早1ヶ月経とうとしていますね。
やっぱり時間が経つのは早い!!
年明けのブログもスノーボードネタで行きますよ!!
今回のタイトルに(2016)を入れたのは、去年も同じタイトルがあったので区別する意味で付けました!
この感じだと、来年も同じ事が起こりそう。。。
今回は年末年始で京都に帰りましたので、地元から行けるスキー場に行ってきました。(12月31日)
場所は滋賀県にある奥伊吹スキー場です。
http://www.okuibuki.co.jp/access/←奥伊吹スキー場HP
前回も嘆きましたが
やっぱり雪が少なああああああああああああああい!!!
雪不足で滑れるコースが2コースしかない。。
全てのコースが滑る事が出来たら、凄く楽しそうなスキー場だったので、非常に残念でした。。。。
それでも、まだマシな方です!!
去年同じ時期に行ったヨゴコーゲンヤップスキー場はオープンすらしていない状況。。
http://www.yogo45.co.jp/←ヨゴコーゲンヤップスキー場HP
前日まで色々なスキー場サイトを覗きまって
「ココか?アソコか?ココは雪はどうゆう状況か?アソコの雪は?」と確認しながらこのスキー場に来ましたが、やっぱり雪が少なかった。
「それでも滑れるだけまだマシだ」と自分に言い聞かせて、このスキー場まで足を運んだ次第であります。
午前中は人工雪もあり、アイスバーンになりながらも滑る事が出来ましたが、午後になると暖かくなり麓の方は土が見え始め、ボードのソールに傷が付くのが嫌だったので、3時頃で切り上げました。
こんな事は今まで一度も無かった経験で消化不良感が否めなかったので、後日(1月2日)もう一度ココに滑りに来ました!
それが3回目ですね!!
雪が少なかったのでやっぱり同じ状態でしたけど。。orz
今年は本当に雪が少ないので、まだオープンが出来ないスキー場が多々ある位です。
今季はこんな感じで終わってしまうんでしょうか?
否!断じて、否!!!
雪が降らないなら、雪が降っている場所に行けば良いんです!
そうなんです!
自分から行けば良いんです!!
って事で
次回の「4回目!」は豪雪地帯で有名なスキー場に行ってきたので、ソコを紹介したいと思います。
その場所はそこそこ降っていましたよ!
地元民から言わせると、それでも今年は全然降っていないと言っていましたが。。
おのれ!!
エルニーニョ現象許すまじ!!!
それでは。
*******************************
土地が無くても大丈夫!
公的年金、個人年金だけでは不安な方のために、誕生しました!
安心&有利な第3の年金暮らしはじめてみませんか?
「もっと早く知っていたら・・・!!」
他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。
少額投資・高入居率・高収益の2階建、人気のメゾネットパーク。
売れています!
関東エリア販売開始から3年約440戸の実績、
しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る
最強のメゾネット賃貸誕生
大好評のブルーボックス新築分譲戸建「B−Square」が守谷市・つくばみらい市で着工開始しました!
平成27年11月22日開催
第35回つくばマラソンに協賛します!!
平成27年9月12日