こんにちは、稲野辺です。
本日は、水戸市出身の私にとって
少し寂しいニュースについて・・・
税庁が1日に発表した平成27年分(1月1日現在)の路線価によると、
茨城県内の標準宅地の評価平均額は
前年を1.7%下回り、23年連続で下落したものの
下落幅は3年連続で縮小しました。
しかし最高路線価は、
土浦税務署管内のつくば駅前広場線(つくば市吾妻1)で、
これまで首位だった
水戸駅北口ロータリー(水戸市宮町1)は
2位に転落してしまいました。
これは、つくば駅前広場線(つくば市吾妻1)が
路線価を上げたわけではなく
(前年と同じ1平方メートル当たり25万円)
水戸駅北口ロータリーが
前年比5.8%減の24万5千円となったからです。
そして最高路線価が5%以上下落したのは、
関東信越国税局管内の全63税務署で水戸だけ。
水戸市は全国の県庁所在地の中で
下落率が最も高かったのです・・・
新聞記事には
「空洞化が進む水戸市の中心市街地の衰退を強く印象づけた。」
と書かれていました。
うーん。
水戸市は県庁所在地ですし
たくさんの歴史がある街なので
また活気を取り戻し
1番に返り咲いてほしいです。
以上、本日の気になるニュースでした。
*******************************
土地が無くても大丈夫!
公的年金、個人年金だけでは不安な方のために、誕生しました!
安心&有利な第3の年金暮らしはじめてみませんか?
他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。
少額投資・高入居率・高収益の2階建、人気のメゾネットパーク。
売れています!
関東エリア販売開始から3年約440戸の実績、
しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る
最強のメゾネット賃貸誕生
大好評のブルーボックス新築分譲戸建「B−Square」が牛久市で完成しました!
平成26年11月23日開催
第34回つくばマラソンに協賛しました!!
森永卓郎氏講演会開催しました。
今年も高校球児を応援しました!
7月6日よりJ:COMにて茨城県大会のCMにブルーボックスが放映されました