こんばんは、稲野辺です!
今日は雨が降ったり止んだりが繰り返す
なんだかパッとしない嫌なお天気でしたね。
さて、今日は最近私が気になったものをご紹介!
つくばエクスプレス沿線情報誌 『BURARI』 に載っていた
『セグウェイで街中を散策できるシティツアー』 です!
ご存じの方も多いと思いますが
セグウェイは、アクセルやブレーキ操作がなく、
重心移動によって動きを制御する乗り物です!
海外では当たり前に普及されているのですが
現在の日本の法律では、セグウェイ(を含めたモビリティロボット)の
公道走行は認められていないんです。
しかし!!!!
なんと つくば市 には
日本で初めてセグウェイの公道走行を許された地域が
存在するんですって!!
~・*・~・・*・~・*・~・・*・~・*・~・・*・~・*・~・・*・~・*・~・・*・~
・世界有数のロボット研究開発拠点であること
・つくば発ロボット関連ベンチャーの台頭
・最新技術を利用しやすい研究学園都市としての社会的環境
・実証実験に最適なインフラが設備されている点
・多くのロボット研究者が集まる地域であること
これらを背景に、茨城県つくば市は
2011年に 『モビリティロボット実験特区』 認定を受けました。
つくば市内の特定エリアの公道範囲で、
数々のモビリティロボットの検証実験が行われています。
こうした実験の積み重ねにより、
ロボット産業の育成が行われ、人とロボットが共生するという
社会の新しいモデル発信が着々と進行中。
一般の方々が体験イベントとして参加できる
『セグウェイシティツアー in つくば』 もその一環なのです。
~・*・~・・*・~・*・~・・*・~・*・~・・*・~・*・~・・*・~・*・~・・*・~
『セグウェイシティツアー in つくば』 では、
最初の30分間はインストラクターの方の指導による乗車講習があり、
そのあと90分のシティツアーを体験ことができるみたいです!
お天気が良い日に
街の風景をゆっくり楽しみながら
自転車でも車でもない
初めて乗るセグウェイでお散歩なんて・・・
想像しただけでルンルンです ♪
では、また更新します!
*******************************
土地が無くても大丈夫!
公的年金、個人年金だけでは不安な方のために、誕生しました!
安心&有利な第3の年金暮らしはじめてみませんか?
「もっと早く知っていたら・・・!!」
他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。
少額投資・高入居率・高収益の2階建、人気のメゾネットパーク。
売れています!
関東エリア販売開始から3年約440戸の実績、
しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る
最強のメゾネット賃貸誕生
大好評のブルーボックス新築分譲戸建「B−Square」が牛久市で完成しました!
平成26年11月23日開催
第34回つくばマラソンに協賛しました!!
平成26年12月6日
森永卓郎氏講演会開催しました。
今年も高校球児を応援しました!