こんにちは!
お城ブログ担当の桑野です!
最近何かと予定が入り、久しくお城に行けていません・・・。
なので次の休日こそは、新たなお城を攻城しようと思っています!
今夏に訪城した土浦城しか茨城県内で紹介できるお城がない状態なので今回は土浦城を紹介します。
常陸国新治郡(現茨城県土浦市中央1-13)にあった土浦城は茨城県指定史跡に第一号で登録され、茨城県下でもその名はよく知られています。
縄張りは輪郭式平城で湿地を利用した堀が、中心から何重にも取り巻いている形をしていました。
水面に浮き出たその姿が亀の形に似ていたことから亀城とも呼ばれています。
遺構は本丸、二の丸、太鼓櫓門や西・東櫓、土塁と水堀が残っており、太鼓櫓門は関東地方では現存する唯一の櫓門です。
現在の土塁と水堀は直線的ですが、もともとジグザグした形をしており、城塁に取り付いた敵を2方向から攻撃ができるように技巧的な構造をしていました。
関東の他の城と同じく、近世城郭であっても石垣などは用いられず、土と水で構成されたお城でした。
土浦城に訪城した際には時間があまりなく、公園化されている本丸、二の丸しか見れませんでしたが、周辺には城下町の名残である蔵を始め、埋められた水堀の跡などが残っているといいます。
また時間があるときにじっくりと見て回りたいと思います。
それでは今回はこの辺で。
*******************************
土地が無くても大丈夫!
公的年金、個人年金だけでは不安な方のために、誕生しました!
安心&有利な第3の年金暮らしはじめてみませんか?
他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。
少額投資・高入居率・高収益の2階建、人気のメゾネットパーク。
売れています!
関東エリア販売開始から3年約440戸の実績、
しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る
最強のメゾネット賃貸誕生
大好評のブルーボックス新築分譲戸建「B−Square」が牛久市で着工始まりました!
平成26年11月23日開催
第34回つくばマラソンに協賛します!!
森永卓郎氏講演会開催しました。
今年も高校球児を応援しました!
7月6日よりJ:COMにて茨城県大会のCMにブルーボックスが放映されました