東京・神奈川・茨城などの首都圏に、メゾネット、テラスハウスなどの賃貸物件を数多く取り扱う総合不動産会社ブルーボックス。つくば市、つくばみらい市、相模原市、厚木市をはじめとした東京・神奈川・茨城以外に、愛知県、岐阜県の物件も賃貸仲介しています。
[メニュー][トップ]

住宅ローンのあれこれ 1


2014/05/27(火)

こんにちは!

企画課管理の阿久津です。

現在、ブルーボックス守谷店では茨城県坂東市で戸建分譲住宅販売をしております。

分譲完成写真 001.jpg

住宅の購入金額は高額になる為、みなさん住宅ローンのお世話になることになると思います。

そこで、今回から数回にわたり住宅ローンのあれこれの違いについて書いていこうと思います。


第1回目は 固定金利と変動金利どちらがお得なのか? です。


例えば、2,000万円を35年返済で金利2%で借りた場合、月々の返済額は約6万6千円、

同条件で金利1%で借りた場合は月々の返済額は約5万6千円になります。

たった金利1%の違いですが、月々の返済額は1万円違ってきます。

極力返済(利息)は少なく済ませたいものです。


住宅ローンの金利種別には、 大きく分けると固定金利型と変動金利型があります。


≪固定金利型≫

借入時の金利が完済まで変動なく続きます。

●メリット

・借入した時点で返済額が確定できる。

・低金利の時期に借入を行うと比較的利息を抑えることができる。

●デメリット

・金利は変動金利型より高めに設定されている。


≪変動金利型≫

一定期間ごとに金利の見直しがされます。大体の銀行で半年毎に見直しが行われ、返済額が下がることもあれば上がることもあります。

●メリット

・金利は固定金利型よりも低めに設定されている。

・見直し時期に金融市場の金利が下がっていれば、利息を抑えることができる。

●デメリット

・金融市場の動向に左右される為、月々の返済額が変動することによって返済計画の変更が必要になる場合がある。


では、どちらを選べばよいのか?


堅実な返済計画という意味では、固定金利型の方がお勧めです。

固定金利型ですと、返済額を借入時に確定できるので返済計画が立てやすい為です。

また、当初一定期間は固定金利で、その後変動金利に切り替わる固定金利選択型というタイプもあります。

今は非常に低金利ですので、固定金利を選ばれる方が多いです。


どのタイプを選択するかは、自分の将来的なライフプラン、

家計の状況を考慮した上で、選択する事が最良だと思います。


今回はこのへんで、ではまた7のつく日に。


******************************

「もっと早く知っていたら・・・!!」

他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。

少額投資・高入居率・高収益の2階建、人気のメゾネットパーク。

 

 

売れています!

関東エリア販売開始から3年約440戸の実績、

しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る

最強のメゾネット賃貸誕生


坂東市にて分譲戸建「B−Square坂東市辺田U」好評分譲中!


平成26年3月16日開催

森永卓郎氏講演会(つくば市)開催しました。 

 

平成25年11月24日開催

第33回つくばマラソンに協賛しました。


平成25年10月から12月まで、J:COM(ケーブルテレビ)にて

「住mile(すまいる) ブルーボックス」を放映しました!

1.相続対策にお困りの方はこちら

2.維持管理にお困りの方はこちら

3.年金対策にお困りの方はこちら                     

 

 

株式会社ブルーボックスが提供する

メゾネット賃貸住宅メゾネットパーの情報

1.メゾネット賃貸住宅での土地活用をご検討の方

2.メゾネット賃貸住宅への入居をご検討の方 

3.オンラインで資料請求ご希望の方

4.直接お電話の方は TEL 0120−31−4898 (ブログ係まで)

  

 また、各マスコミ関係の方メゾネット賃貸住宅関する取材も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

(対応可能エリア)

東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県を中心とする関東地区

愛知県、岐阜県、三重県、静岡県中心とする中部地区

 


1/2
次のページ>
最終ページ>>