こんにちは。
最近は皆様ご存知「半沢直樹」にドハマリしている濱田です。
今最も人気のあるドラマであり、毎週日曜日を待ち遠しく思っている人も沢山いると思います。
「10倍返しだ!」「やられたら、やりかえす!」とか現実ではまず言う機会はないだろう言葉をこれでもかという位に使ってますので、そういった所にも惹かれるんでしょうか・・・?
今回はそんな「半沢直樹」にハマッてしまったけど、恥ずかしくて「半沢直樹」ファンだとカミングアウト出来ない人もいらっしゃると思いますので
そんな方に「さりげなく、『半沢直樹』ファンである事をアピールする30の方法」をご紹介しましょう。
30もあるの?というツッコミは無しで。。。
その1:男性の正面に立ち、いきなり股間を「ギュッ」と握る。
その2:机をバンバン叩く。
その3:「ああぁ〜」と情けない声を出しつつ書類をぶちまけながらコケる。
その4:何か計算する時には「エアそろばん」をはじく。
その5:同僚に牛丼を差し入れる
その6:何かの約束と引き換えに土下座を要求する。
その7:剣道場に連れていく。
その8:オネエ言葉でニラミをきかせてみる。
その9:突然キレて苗字を呼び捨てにする。
その10:責任はしっかりとらせる。
その11:缶コーヒーを差し入れる。
その12:さりげなく会話を録音して証拠として握る。
その13:やたらと町工場に対して優しい目を向ける。
その14:ネジを握りしめる。
その15:「お前、洋食派?和食派?」と聞いてからパンを差し出す。
その16:荷物検査をしようとする。
その17:風俗情報誌『MAN-ZOKU』を鞄の中に忍ばせる。
その18:焼肉屋で密談しようとする。
その19:料亭で密談しようとする。
その20:道端に机を出してミーティングしようとする。
その21:牛丼屋でミーティングしようとする。
その22:ゴルフのクラブで剣道しようとする。
その23:重要書類を隠す。
その24:部下の手柄をもらおうとする。
その25:自分の失敗を部下のせいにしようとする。
その26:全部他人のせいにしようとする。
その27:何かを頼んでから「君が勝手にやった事だろう?」と言う。
その28:「土下座でもしてみるか。ん?出来ないのかね?」と言う。
その29:悔しい時、拳を強く握る。
その30:最後の最後に「10倍返しだ!」と言う。
全然さり気なくね〜!!
さり気ないどころか、物凄く人として踏み込んではいけない事までありますね。
自分で書いていて笑ってしまいました。
コレでは紹介する意味が無いですね。。。。
そんな半沢直樹ですが、オリジナル作品ではなく池井戸潤による原作が存在します。
第1作「オレたちバブル入行組」
第2作「オレたち花のバブル組」
第3作「ロスジェスの逆襲」
第4作「銀翼のイカロス」 が現在連載中です。
第2作と第3作の間で一体何があったんですか??
いきなり題名変わり過ぎなんですが!
1作、2作と「オレたち〜」で来たんですから、3作目も「オレたち〜」で統一してください。
ロスジェスの逆襲とか何か格好良いですけど・・?
違うシリーズに感じてしまうのは私だけではない筈!・・・・・・ですよね?
ドラマ名も「半沢直樹」にして正解ですね。
「オレたち花のバブル組」でドラマ放送していたら、違う意味で注目して見ていたかもしれません。
やっぱり半沢直樹は面白いですね!!
それでは。
<今日の一言>
「目には目を、歯には歯を」・・・「やられたらやりかえす」的に使われますが、ハンムラビ法典での本来の意味は「やられた以上にやり返すのは禁止」というもの。
同害報復。同害刑またはタリオとも呼ばれる。
決して10倍返しなどでは無い。
******************************
「もっと早く知っていたら・・・!!」
他の賃貸を建築なさった方から、羨望の声が殺到しています。
少額投資・高入居率・高収益の2階建、人気のメゾネットパーク。
売れています!
関東エリア販売開始から2年半で約400戸の実績、
しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る
最強のメゾネット賃貸誕生
株式会社ブルーボックスが提供する
1.メゾネット賃貸住宅での土地活用をご検討の方はこちら
2.メゾネット賃貸住宅への入居をご検討の方はこちら
3.オンラインで資料請求ご希望の方ははこちら
4.直接お電話の方は TEL 0120−31−4898(ブログ係まで)
初回問い合わせで「ブログを読んだ」とお知らせいただきますと、特典プレゼントをご用意しておりますのでご一報お願いします。
また、各マスコミ関係の方のメゾネット賃貸住宅に関する取材も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
平成25年11月24日開催
第33回つくばマラソンに協賛いたします。
(対応可能エリア)
東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県を中心とする関東地区
愛知県、岐阜県、三重県、静岡県中心とする中部地区
つくばエクスプレス沿線、常磐線沿線、関東鉄道沿線、常磐自動車道沿線、圏央道沿線
守谷市、つくばみらい市、つくば市、水戸市、土浦市、牛久市、龍ヶ崎市、取手市、常総市、古河市、鹿嶋市
下妻市、坂東市、石岡市、笠間市、筑西市、結城市、かすみがうら市
柏市、流山市、野田市、我孫子市
八王子市、町田市、昭島市、多摩市
相模原市、座間市、大和市、厚木市
小山市
関東エリア店舗案内:
(コンサルティング・賃貸支店)守谷店:〒302-0109 茨城県守谷市本町249番地の10
TEL0297-20-6230 FAX0297-20-6231