おはようございます。
メゾネット賃貸住宅のコンサルタントの小川でございます。
6月に入りました!6月と言えば梅雨ですが、同時に「夏至」もある月です。
6月が終わると、すでに昼間の長さは冬至に向かって、どんどん短くなっていくという事ですね。
7月8月は夏=日が長いというイメージだけはありますが、現実は違います。
これは賃貸経営にも通じる所があるなぁ・・と感じたからなのですが、賃貸経営を始めるときは、一番日が長くなる時と似ています。
長期借り上げ+家賃保証があるから大丈夫と始めたものの、たった10年で大幅な見直しが入り、すでに返済を含め、大変な事になっていた。と言うものです。
(まだ夏なのに、すでに将来の不安が出てきてしまっているという所でしょうか。)
どんな仕事でも「市場調査」を「自分の目で」「確認したかどうか?」と言う事です。
賃貸住宅を建てる際も、(地主様にどんなにお手間がかからないと致しましても)これは収益が伴う「仕事」です。
どんな仕事をする際も、ご自分で出来る範囲の「準備」はご自分でされるのではないでしょうか?
同じ賃貸住宅がどんどん建っているエリアなのに「差別化を何もせず」(業者の言いなりで)周りと同じものを建ててしまうリスクは私どもがどんなにご説明を申し上げても無くなりません。
判りやすく申しますと、地主の皆様はコンビニエンスストアを開業されるとします。
地域にすでにコンビニは3件もあるのに、同じコンビニをご自分が(業者の言いなりで)出店しようとされている・・・と申しますと、判りやすいでしょうか?(他のコンビニと差別化が出来なければ、経営は行き詰る事は予想できると存じます)
賃貸住宅の「差別化」は豪華な内装でも、設備でもありません。「間取り」そのものなのです。メゾネット賃貸は「間取り」が違います。(メゾネットは建てるだけで差別化なのです)
賃貸経営を他社様でお考えの方、一度「メゾネットでお見積もりを取られて見る事もお勧めいたします」その際は、ブルーボックスでもお見積もりを提出させて頂きますので、是非比べられてみてください。
(お問い合わせをお待ちしております)(^^)/
下をぽちっと押してください。ランキング登録中です。
******************************
売れています!
関東エリア販売開始から12カ月で300戸の実績、
しかも驚異の入居率98%の入居率を誇る