おはようございます。
メゾネット賃貸住宅のコンサルタントの小川でございます。
写真は松戸の法務局となりの公園です。
今日は流山市のお土地の所有者様の関係で、管轄の松戸法務局に行って参りました。
その時通った公園の桜が公園のグランドにも散っていて、桜も満開で、とてもきれいでした。
平日にも関わらず、松戸法務局は、土地の相談の方や謄本を取る方で混雑していました。
私は登記関係での「相談」がありまして、法務局に行っていたのですが、
1時間待ちの末、やっと順番が回って参りました。
順番待ちの間、漏れて来る声を聞いていると、相続者に相続が出てしまった方の相続の相談、
土地所有者が行方不明になってしまったのでどうしたらよいか?など複雑そうです。
私の相談事は国有地を払い下げて頂く場合、国有地には地番が無いので、払い下げて頂く場合、登記ができるのか?
と比較的、解決が早い相談だったのですが、お土地(資産)のお話は当事者になってみて、
初めてその「大変さ」に直面されているようで、ご相談の方は皆様深刻そうでした。
「こう言う」お話を耳に致しますと毎回思う私の感想ですが、
「もっと早めに対処されておけば大丈夫だったのではないですか?」と言う事です。
「それ」が出来ていれば今頃相談には来ていない。と言われそうですが、
土地のトラブルに巻き込まれない秘訣は
「名義人に何かあった時には、その次の権利者をはっきりさせておく」と言う事だと思います。
私の仕事は土地の活用のご提案なのですが、これは言い換えますと「次を」「はっきりさせておく」「情報集め」です。
ご提案はあくまで1つの選択肢ですから、
お話を前に進めて頂くのか?そこでお話が終わるのか?は地主様のご判断です。
「次が決まっていない皆様は是非!」お問い合わせを頂来たいなぁと思った一日でした(^^)
〜〜セミナー情報〜〜
「第3回ブルーボックス 税務賃貸セミナー」
日時:平成24年4月21日(土)
場所:ブルーボックス守谷店 2Fセミナールーム
第1部:13:00〜14:30
「社会保障と税の一体改革についての最新情報」
講師:内藤 充(税理士法人リードウェイ代表)
〜こんな方におすすめ!〜
・税制改正の最新情報が知りたい。
・今後、相続税等はどうなっていくのか?
・消費税が上がると賃貸オーナーにとっての影響は?
・今後の不動産・資産税についての見通しは?
第2部:14:45〜15:45
「一度きりの人生楽しんでいますか??」
楽々大家さんの幸せ生活のご紹介
講師:大島一弘(株式会社ブルーボックス企画課 課長 ファイナンシャルプランナー)
・築18年でも今だに満室。メゾネット第1号大家さん
・貸切人力車で京都1周した大家さん!
・店子さんは皆息子、娘と同然。たくさんのお孫さんに囲まれて充実している大家さん!
第3部:16:00〜17:00
「個別相談会(予約制)」
・立ち退き
・リフォーム
・建て替え
・賃貸管理
・相続税等の税務
・土地の有効活用
お申込は、フリーダイヤル0120−31−4898まで(ブログを見たとお知らせください。)
下をぽちっと押してください。ランキング登録中です。